公開日 2008年1月1日 最終更新日 2018年7月28日 by JE2UFF_Toshi
昨日は大晦日であったが、連日の疲れで知らぬ魔に寝てしまった。そんなバックグランドが有ったせいで、今朝は4時半にシャック入りをすることが出来た。
(ここが大切! シャック入り出来ただけで成果が有ったわけではないです)
ここ数日コンディションが不安定な状況が続いているが、新年になっても変わらなかった。もしかしたら私のアンテナかな? いつもの常連さん(1エリア、7エリア、8エリア)達はCQDXを出してEUとQSOしていましたから。コールバックするEUが微かにしか聞こえませんでした。
折角今朝は穏やかな朝なのでタワーもアップして待機したんですが・・・・世の中こんな物ですね。
時間的な経過を見ますと、私の所では4時半から5時半迄の間はそこそこ聞こえていましたし、まあ弱くはなかった。IとかYOとかCQがはっきり取れるのですが、取れるだけでコールしてもCQ出されてばかり・・・
その後5時半を回ると急激に信号が落ちていき、6時半頃までは弱々しい信号だけになりました。でもこの時間帯でも常連さんは難なくQSOをしています。(すごい!)
その後、6時半を回った頃から信号は回復してきて7時半頃まで聞こえていました。今日もLX/PA2CWが出てきましたが、オンフレ状態のようでコールする人の混信がひどく、QSO効率は良くなかったですね。途中、向こうでもQSBが激しいと打っていたので、やはりコンディション自体はあまり良くなかったと思いますね。(今日のQSBは周期が長かったような感じです)
その他、3509で最初にJD1BHMが出ていました。これをコールするEUの信号はそこそこ聞こえています。その後、JD1BHMは160mへQSYし同じ周波数にJD1BMMが6時半頃より出てきました。クラスターにスポットされると、JAが一斉に呼び出しEUにたいしてはJAウォールになったのではないかな。LXがEUウォールが有るのと一緒ですね。
それでは、今日聞こえたところをまとめてみますと、OE、OK、HA、EW、OH、VQ9 、JD1/O、JD1/M、YO、LX、UA3、S5、UA0、BYとこんな所でした。
2008年の緒戦としてはまあ良く聞こえたかなってところでしょうか。QSOとしては4局程度しかできませんでしたが、これから先また長丁場が始まります。
今年のモットーは「初心忘れべからず」で、どんな所(雑魚と言われるところ)でも感動を持ってQSOしていきたいと思います。(昨年迄はマンネリ化してQSOするところを選んでましたから)
焦らず、マイペースでやって行きましょう。
それでは2008年も宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。今年はここ数年続けているアンテナ工作の成果を出せるように、理論・実践ともにブラッシュアップして臨みたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
今年は少しはToshiさんを見習ってDXも追いかけてみたいと思います。よろしくご教示ください。ご出張も大変なご様子ですが、どうぞ無理をなさらないよう!(といってもお互いサラリーマンの身、なかなか思うようには行きませんね)
あけまして,おめでとうございます。
いつも,拝見させていただいております。
本年も,よろしくお願いいたします。
JH1OBS
JH1BOSさん、JE1RZRさん、JA0RUGさん
明けましておめでとうございます。
皆さんが見に来ていただける事が、blogやメルマガを続けていける原動力です。
本年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
出遅れてしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。
JH8SLSさん、 明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。