【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DIARY PR

[DIARY] RXの作成

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2014年8月3日  最終更新日 2018年7月28日 by JE2UFF

おはようございます。今朝は少し早く起きましたので、この前購入したQRP KITのRXの作成を始めました。パーツ自体も多くないので、そんなに時間はかからないだろうと思い、作成することにしました。

まずはトランスの取り付けです。本PWBは、スルーホール式ではなくランドに乗せて半田付けしていくタイプなので、トランスなどは少々取り付けにくいです。ケースのアース端子を切断し、大体の位置を決めまずは1本足を半田付けします。位置に問題なければ残りを半田付けします。

 

次にICソケットを半田付け。ICソケットも足を開いて蟹のようにします。

20m用の同調部分となるコンデンサを取り付けます。

すべてのコンデンサを取り付けました。


抵抗もすべて取り付け、これで基盤は完成となります。

次は、前面と背面のパネルと取り付けます。

このパネルも、なんと半田付けで取り付けるんですね。倒れ具合とかを確認しながら少しずつ半田を盛って固定していきます。

取り付けるとこんな形になります。

 


パネルにバリコンやSWを取り付け、本体の完成になります。

 


そして、最後はケースの加工となります。

 

ケースも3つの部分に分割されており、これも半田付けによりコの字型のケーsつにします。

出来上がったケースを本体にネジ止めすると・・・


割とかっこいいRXの出来上がりです。同調はまだ行っておりませんが、いかにも手作り感があり愛着が涌いてくる形状です。

これに対になるTXとアンテナチューナーがありますが、暑くなって来ましたので、本自治はここまでで終わりです。

ここまでの所要時間は2時間でした。

 

ABOUT ME
JE2UFF
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA