【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DIARY PR

[DIARY] LEDが点灯しないのは仕様だった

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

PCが壊れて無線もできないので、ローテーターコントローラーのLEDが点灯しない件について調べてみた。

LEDが点灯しないのはLEFTとUPの2箇所なのだが、よくよく回路図を見ると点灯しなくて当たり前だった。

回路図

この回路図をみれば、LED2,3は点灯するが、LED1,4は絶対に点灯するわけがない。マニュアルをよくよく調べていくと、このLEDの回路はQ1〜4でリレーを制御するのではなく、オリジナルの場合は直接AZモーターとELモーターを駆動する方式なのだ。

その場合は問題なくLED1〜4が点灯するようなのだ。マニュアルにちゃんと、Q1〜4でリレーを制御する場合にはLEDは点灯しないと記述されていた。

よく読まない自分が悪かったのだ。

自分でLEDを点灯させる回路を考えて回路図とは異なるように配線してみた。

結果は問題なく4つとも点灯するようになった。

DWN RIGHT UP LEFT

これでマニュアル操作は可能になった。後はローテーターのポテンションメーターから来る電圧が、ちゃんと検出できているかの確認と、0点セットの方法をマニュアルを見て設定することだ。

このプログラムは、VKが標準値になっているので、各々の設定が南半球基準になっている。従って、JAから見ると北起点で南回りの回転になるのだが、初期値は180度起点の北回りになっているようなんです。

それをどうすれば変更できるのか、マニュアルを読んでかいせきしなければいけない。そのまま動かすと、多分逆の動きになってしまうし、ローテーターも回らない方向に動こうとするだろうから。

まだまだ設定は先が長そうです。

 

ABOUT ME
JE2UFF
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。