DIARY[DIARY] 冬休みの工作用アルミパイプを発注 今年も残りが25日を切りましたね。冬休みの工作用に、今回も天野アルミニウムさんにアルミパイプの発注を行いました。 今回はワイヤーアンテナ用のポールのベース部分をアルミパイプで作ろうと思っております。いつもながら、リーズナブルな価格と、... 2020.12.08DIARY
EME[EME] いよいよStep Up準備開始 おはようございます。夏休み前までに作成した430MHzのアンテナGTV11Wですが、いよいよStep Upをする準備を開始しました。前回の作成記事はこちらになります。 前回は4パラでしたが、これを2段にUpgradeしようかと思っ... 2020.08.23EME
DIARY[DIARY] QSOできないのでやりかけの作業を実施 おはようございます。単身先ではQSOすることもできないので、工作のアイデアだしとか準備とかが中心になりますね。 そんなことも有り、いちいちebayで購入するのも大変だと思い、MMICのPGA-103+を使用した簡単なPREAMPのキバン設... 2020.08.18DIARY
DIARY[DIARY] 気になるQRPトランシーバー おはようございます。最近、工作から少々遠ざかっており何か作りたいなって考えている中、QRPトランシーバーでもって考え前から気になっていたBITXのHPをチェックしてみた。 以前に興味が有った40m用のQRPトランシーバーであるBITX-4... 2020.08.07DIARY
DIGI[DIGI] いよいよ開始!IC-9700のPLL高安定化 おはようございます。一昨日届いた部品を使い、IC-9700のPLL高安定化の改造をいよいよ実施しました。改造自体は大した事ありませんが、SMDコネクタのリードに半田付けがちょっと難関程度ですね。 手術前のIC-9700。これから底... 2020.05.24DIGI
EME[EME] アンテナスイッチャーをできるところまで製作 おはようございます。全部の部品が揃っていませんが、アンテナスイッチャーの製作の続きを行いました。今度な、中に取り付け板を入れて各種パーツの配線になります。 ざっくりと搭載するパーツの位置決めをしていきます。その後、実際のケーブル配... 2020.05.22EME
EME[EME] 次の工作アンテナスイッチャー開始 おはようございます。昨日やっと荷物が届きました。必要部品全部が全部でないですが、遅れていたアンテナスイッチャーを製作に取り掛かり出しました。 こんな大きな箱に入ってきたのは、何かと言いますと決してリグとかではありません。中身はこれ... 2020.05.21EME