FT8[DIGI] 夕方の20m、EUから見たバンドは賑やか こんばんは。川崎に滞在中は、実際のバンドをワッチすることができないので、ネットを使ってWebSDRでのバンドワッチになる。当然ながら、自分のQTHではなくEUでQRVしたと同じ状態でのワッチになります。 EUでは午前中になりますが、平日に... 2020.06.17FT8
DIGI[DIGI] リグもアンテナもなくてもワッチは可能! おはようございます。単身赴任先に戻り、いつもの日常に戻りました。単身先ではリグもアンテナもないのでワッチは不可能って思っていましたが、有ることに気がついたんです。 WebSDRを使えばワッチかのうじゃないかってね。 いつも使って... 2020.06.01DIGI
DIARY[DIARY] 地域によってこんなにも違うことがよく分かるね おはようございます。今朝もWebSDRネタになりますが、同じ時間でアジアとEU、NAではどんな風に聞こえるのかチェックしてみました。 JAでちょっと見つけられなかったので、アジアとしては極東にあるR9Uを聞いてみました。 ... 2019.03.13DIARY
DIARY[DIARY] 各地のWebSDRを聞くと面白いね 暇な時にWebSDRを聞くようになったのですが、WebSDRはリアルな感じがして面白いのと、実際には聞くことが出来ないようなシチュエーションを体験でき、すごく新鮮な感じがします。 これを書いているときも、Northern UtahのW... 2019.03.12DIARY
DIARY[DIARY] 久々にG4FPHのWebSDRで160mを聞いてみたらCWもそこそこいるね おはようございます。今朝は雨降りの朝、結構な量の雨が降っていますね。気温も10℃と暖かくなり、朝の暖房もいらなくなったかな。 春らしい陽気になってきたので、今朝は久々にG4FPHのWebSDRで160mを聞いてみたんですよ。や... 2019.03.11DIARY