公開日 2006年2月4日 最終更新日 2006年2月4日 by JE2UFF_Toshi
今日は久しぶりの通常出勤の日だ。あまりゆっくりはしていられないのだが、聞いてみると駄目やね。
電波予測ではSFIは下がっているが、A-IndexもK-Indexも特に悪化はしていないようだが。もう少しすれば、もっと信号レベルは上がってくるのかな。
とは言え、EUとは弱いながらもQSO出来ている。と言う事は、駄目では無いのではないか。変な話だが、どうして駄目と思うのだろうか。
変な話であるが、先週のようにバンド内にいっぱい聞こえているのが良い状態、沢山聞こえていない状態が悪い状態と勝手に判断しているだけのような気がする。
こんなタイトルを付けておきながら、自分なりに変だと思い振り返ってみた。駄目の根拠は・・・、基本的に聞こえる、聞こえないの差だけだ。これではおかしいですね。正確には言えないが、駄目ではなくてあまり良くはないが正しい言い方かな。この判断は立地条件や設備により異なるから何とも言えないですね。
更に振り返ってみると、珍しいところが聞こえていない、出来ていない=コンディションが良くない、の方程式が勝手に出来上がってしまっているようだ。これは変な方程式ですね。
昔、昔、開局した頃も同じようにサイクルの底。当時は15mと10mの運用だったので、来る日も来る日も何も聞こえずノイズだけ。そんな中で交信相手が見つかった時は嬉しかったこと。そう考えると、何だかんだ言いながらも、毎日EUとQSO出来ているのだから駄目じゃないのだと思うね。
初心忘れべからずで、出来ていることに感動を見いだせないと長続きしないな。今朝のコンディションでふと、初心に振り返った一時でした。
おっと、こんな昔に浸っている時間じゃ無い。今日は出勤だった。
何となく、耳が痛いですね。
私も開局当時を思い出し、15mでLUの信号を初めて受信して「すげー!南米が聞こえるよ」って、感動しました。
その後、NA、EUが入感し始め、やがてcondxの上昇に合わせAFともQSOできるようになり、”DX”にハマッた訳でして。
確かに”初心・・・”ですね。当時の設備は貧弱で「何時かは八木で、アンプで」って、思ってましたが、それが概ね達成される(満足をしていませんけど)状況になると、”贅沢”な気持ちになっているように思いますね。
少々”反省”です。
私も今日・明日と仕事です。
3Y頑張りましょう!
FB DXing!! 73.
今晩は、お疲れ様です。
軽く流してください。毎日blog書いていて、ふと思い考えてみました。続けることが大切で、ここまで続けることが出来たんですから。QSO出来る事が楽しい、そんな単純な事が大切なんですよね。DXCCだけがDXじゃないですから。DXCCはone of themですよね。
仕事が忙しそうですけど、3Yは頑張りましょうね。