公開日 2006年6月15日 最終更新日 2018年4月21日 by JE2UFF_Toshi
ここのところあまり調子の良くなかった714Xだが、いよいよおかしくなってきた。
何処がおかしいか! 20mだけSWRが下がらない。最初は梅雨の長雨による影響下と思っていたが、ここ数日の晴天状況でも駄目だ。しかも、駄目具合がまた中途半端。
通常はSWR=1.2位なのがSWR=2.2~3.0になる。しかもだよ、バンド内がその値で一定ときたもんだ。
アンテナチューナーを使用すれば、あまり良くはないが使用できる。しかし、ロスは大きすぎる。40mも15mも全然問題ないのだが、20mだけに発生する。
更にだよ・・・・
今朝、20m使えないかなと確認するとやっぱり同じ状況。しょうがないので40mでも久しぶりにやるかとワッチしながら、RX3と1局QSOを行った。しかし、40mのコンディションはあまり良くないのでやはり20mに行きたくなる。でも、20mは修理しないと使えないしなと思ってはみたが、もう一度確認するかと思い20mにQSY。
ここで新たな事実が判明!
なんと、なんとSWRがもとの1.2に戻っているではないか。
と、言うことはだよ、40mをしばらく送信したことにより20mのトラップに何か影響が出て元に戻ったと言うことになる。何しろ、10年近く数カ所で使用された714Xであるから、当局の所に来たときには20mのトラップの防水もあまり調子が良くなく、シリコンで応急処置はしてあったが、やはり水が入りやすくなり、水が入ったことによる障害が発生しているようだ。
こんな不安定な状況では、長時間に渡るコンテストなど心臓に良くないな。
しょうがない、今日電話して保守部品としてトラップ購入したら幾らになるか確認しよう。幸いなことに、714Xの場合はラジエータはマストの近くに有るので、シーソー方式で交換は簡単に出来るし、タワーもクランクアップに替えたので、作業も一人で十分出来る。
はあ~、ため息!
初めまして。
HFでも、SWRが1.5以下だったのが、急に2~3になると非常に気になりますよね。
当局は、5年ぶりにHFモービル(特に21MHz)をやろうとしたら、とたんにSWRが下がらず、悩んでおります。FT-897DMなのでオートアンテナチューナーFC-30?を追加しようと思います。
トラップのトラブルはこちらも多かったです。曰く、水が入り晴天が数日続くまで直らない、トラップのアルミ線が溶ける(ハイパワーでないのに!)
トラップ交換により万全な状態になりますね。クランクアップタワーはアンテナの修理するときはいいですね。販売店の人にアンテナを上げるならば4エレまで、なぜなら一番トラブルの多いラジエターが手に届くと言われたことがありました。それを聞いて納得しておりました。
各局、今晩は!
そうですね、10年間もたらい回しにされた714X-3なんで応急処置で上げたのがまずかった。どうも20mのトラップがおかしいですね。40mのローディングコイルとしては正常ですから、Cの部分がおかしくなっていると思います。
本日素直にパーツを頼みました。
再来週から2週間またBYでその後は7エリアに続けて出張なので、その前に何とかしたいと思っています。
始めましてJA7MSQ/算用子と言います。いつもROMしています。
714Xのトラブルの話が出て当局と同じような感じだったので
出てきました。
当局も同じ状況になりました。水が入ったらならすぐには直らない
と思っていたので、多分トラップの曲げてある部分かなと思っていました。
少しガサガサノイズも出ていました。
リニアを入れて接触不良を高周波溶接するとしばらくは直ります。hi
冬はタワーに上がれないので高周波溶接で我慢し、春の天気が良い日に
下ろして見たら案の定トラップの曲げてリベットで止めている部分が
金属疲労でひび割れていましたし、高周波溶接の後が黒くなっていました。hi
アルミで修復してまた上げております。当局の714Tも色々な所で
活躍してきた年代ものです。hi
初めましてですね hi
おはようございます。MSQさんはじめまして。
なるほど、そんな原因が有るんですね。コイルの防水をしている発砲スチロールが浸食してガタガタだったので、なんとか修理したのですがその他がやられていては解らないですね。良いこと聞きましたので、雨が上がったときにでも、確認してみます。
でも、トラップ交換した方が安心ですね。
確かに交換したほうが安心できますね。当局の714Tは-3仕様ではないので-3のトラップに
交換するまで何とか持たせようと修理しては上げています。いまだに-3仕様にはなっていませんhi
算用子さん 今晩は ここでコールを見るとは思いませんでした。私もUFFさんのBlogは定期巡回しています。こちらは設備が老朽化してきたので故障が頻発しています。一通り壊れればまた数年は大丈夫だとは思っているのですが、今は出費もバカになりません。
おっ!yama-yamaさんて?
初めまして? 鹿児島のJK6SEWです。
古い記事へのコメントで申し訳ありません。
実は私の714Xも先月に同様の感じの症状になり、メーカーよりパーツを取り寄せいたしました。
ローテータの故障から6年ぶりくらいに交換と合わせて714Xの修理も行い、ようやく以前の状態に戻りました。
パーツ注文時、UFFさんのこの記事参考させていただきました。ありがとうございました。
そうそう、なにやら「九州DXer'sミーティング」においでになるようなお話しを聞いています。
お会いできるのを楽しみにしています。