DIARY PR [DIARY] VP8STI JE2UFF_Toshi 2016年1月23日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 公開日 2016年1月23日 最終更新日 2016年1月23日 by JE2UFF_Toshi 今朝は当局のところでは7時過ぎくらいから聞こえてきました。聞こえるだけで相変わらず蚊帳の外ですね。 JAも著名な片が呼んでいるのが良くわかりますが、なかなか拾われていかない。ぐるぐるっとアンテナを回すと、EU方面からのパスが一番強かった。 今朝も成果なしで終わり。 関連記事: DXミーティングに参加してみたい! 公開日 2006年6月7日 最終更新日 2006年6月7日 by JE2UFF_Toshi いよいよ、予定では本日でBYから撤収予定です。長かったBYの滞在ですが、メールが取りにくい状況が一番辛かったですね。 さて... Tuningパーツ到着 公開日 2011年12月3日 最終更新日 2018年7月31日 by JE2UFF_Toshi 今日は雨の中、芝刈りに行って来ました。帰宅すると、先月注文していたTuningパーツが到着しているではないですか。 早速開... 惨敗続き 公開日 2012年2月6日 最終更新日 2012年2月6日 by JE2UFF_Toshi 大いに賑わったHK0NAでしたが、ラストの追い込み時に海外出張に行っていたので、結局は惨敗に等しい状態。VP6Tも肝心の16... ABOUT ME JE2UFF_Toshi 年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 部材購入に困った時は! digital-dxer.comからのお知らせ アマチュア無線をやってて困ったことないですか? 何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。 クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。
POSTED COMMENT JA6REX より: 2016年1月23日 12:18 PM こんにちは。 いつでもシャックに急行できる体制(?)でワッチしています。 VP8STIはJAで開ける時間が短いですね。その時間帯にEU指定だったり。 でもなんとか、40m, 30m, 20m CWでできました。 CQ誌にも書かれていましたが、JAのパイルの潰し合いがひどいですね。 パイルの山の外で呼ぶ作戦が功を奏したようです。 返信 JE2UFF より: 2016年1月23日 1:27 PM REXさん、お久しぶりです。 凄いパイルで、相変わらずの遠路レスコール状態のおうですね。アンテナもないし、ほとんど聞いているだけに近いです。 昔運用されたVP8SSIでQSOできているので、特にあせることも無くワッチしているだけです。 3バンド、このコンディションで凄いですね。おっしゃる通り、パイルの山の外で呼んでる方がチャンスありそうですね。 返信
こんにちは。
いつでもシャックに急行できる体制(?)でワッチしています。
VP8STIはJAで開ける時間が短いですね。その時間帯にEU指定だったり。
でもなんとか、40m, 30m, 20m CWでできました。
CQ誌にも書かれていましたが、JAのパイルの潰し合いがひどいですね。
パイルの山の外で呼ぶ作戦が功を奏したようです。
REXさん、お久しぶりです。
凄いパイルで、相変わらずの遠路レスコール状態のおうですね。アンテナもないし、ほとんど聞いているだけに近いです。
昔運用されたVP8SSIでQSOできているので、特にあせることも無くワッチしているだけです。
3バンド、このコンディションで凄いですね。おっしゃる通り、パイルの山の外で呼んでる方がチャンスありそうですね。