公開日 2018年7月1日 最終更新日 2018年7月3日 by JE2UFF_Toshi
早いですね、歳月人を待たずとはよく言ったもので、今年もすでに半分が終わってしまいました。半年を振り返ったとき、何したかな?ってよく考えなければいけないほど、何もしてないんじゃないかな。
とはいえ、何かしているはずなのでちょっと振り返ってみます。
上半期で一番大きなことは、水平偏波のアンテナの中に垂直偏波のアンテナを組み込んだことかな。そして、それを手元で制御できるようにしたこと。しかも自作で。
なので自分で作りました。半値以下でそこそこの物ができましたし、自作で結構楽しめました。
その次は、cocologで運用してきたブログを止めて、これまたレンタルサーバーで自分で運用に変えたこと。
確かに、どこかのISPのブログを使用していればメンテナンスフリーで簡単だが、思っているほどランニングコストって安くないんだよね。
ついでに古い以前に使用していたドメインに戻して再出発。まさに昔のドメインで出ていますって事よ。
そして最後は、FCCの免許が3回目の更新を完了したことかな。
単身赴任中なので、QRVは極端に下がってしまったが、趣味としてのアマチュア無線だけは、ずっと続いている唯一の趣味です。16歳から初めて、既に40年は経過しましたが、いまだ色褪せず続けています。
単にHFでバカのようにDXを追い続けていた時と違い、EMEに切り替えてからは自作や性能の追及など、自分で考えた事が結果として見えるようになり、今まで以上に楽しくなりました。
UHFの難しさが、探求心を続けるモチベーションにもなっている感じです。月から2.5秒後に帰ってくる信号をいかにはっきりと聞こえるようにするか、素人ながらの挑戦が今日も続きます。
定年で自宅に戻ったら、今度はSHFへシフトしていきたいと思います。