【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

160m PR

滑り込みでギリギリセーフ

160m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2023年1月15日  最終更新日 2025年8月1日 by JE2UFF_Toshi

 

今朝は雨降りではないですが、かなり暖かな朝となりました。起きた時点で10℃近くあるようで、薄着でも全然寒くありませんでした。

 

これだけ暖かくなると、バンドコンディションはいまいちかなと思いながらも、定刻からワッチを開始。今朝はHS0ZOYがJAとQSOしている所が見えました。JAともQSOするんですね。

その後、ぽつぽつとDXが見えるモノのコールしても全然リターンが有りません。しかも近場ですらそうですから、やはりコンディションはいまいちなのかと感じました。

5時半過ぎにいつものようにウォーキングに出かけて帰ってくると、9K2NOが出ているのが確認出来ました。しかも、結構強く入っております。

ダメ元でコール始めますが、やはり返ってくる気配がありません。TN8Kも出ているようでバンド内が賑わっています。

しかし、比率的に見ると9K2NOをコールする局の方が多いですね。

しばらくコールするも、ダメだなぁと思いながらもコールポイントを変えて粘りますが、音沙汰無いので一旦朝食へ。

朝食後でも未だ見えています。信号がだいぶ弱くなったので、GLもそろそろ終わり頃だなぁと考えながら、もう一度呼ぶポイントを変えて呼んでいると……

なんと!急にリターンが返ってきました。信号はかなり落ちています。これは前回の9K2GRの時と同じで尻切れになるパターン。

9K2NO

ちょっと迷惑かもしれませんが、信号が再び上がることに期待を込めてRR73を送り続けました。

すると、6シーケンス終了した時点で73が返ってきました。嬉しいQSOです。前回の9K2GRで悔しい思いをしておりましたので、本当に嬉しいですね。

GLギリギリだったようで、最後に浮いてきた信号をキャッチすることができました。その後は自分の所では見えなくなってしまいました。

160m

本当に滑り込みギリギリセーフだったようです。

スポット的に良い日が数日有ることを過去の経験から知っていましたが、これは毎日ワッチしていないと分からないですからね。毎日ワッチしていた成果がやっと現れました。

良いスタートを切ることができました。

[widget id=”custom_html-2″]

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。