スポンサーリンク
公開日 2023年9月23日 最終更新日 2023年9月23日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。天気予報ではこの週末は晴れ予報でしたが、昨晩から小雨が降ったり止んだりで、今朝も降っておりました。ゲリラ豪雨では無いけど、今日は1日降りそうだな。
さて、21日から運用が始まったT22Tですが、アクティブに運用してくれるのは嬉しいですが、通常周波数での運用になっておりハイバンドでの4ストリーム運用はバンド内が大混乱。
どのバンドも賑わっているときはコールする局が50を超えるので、バンド内がT22Tを呼ぶ局で埋め尽くされています。
更にはC21TSが同時に出てくると、更に混乱に拍車が掛かりますね。
通常局とのQSOに支障を与えるくらいに大賑わい。まあ最初の1週間くらいの間だと思いますが、やはりペディはペディ用の周波数で運用してくれた方が混乱を避ける意味でも良いですよね。
そのT22Tのログサーチですが、DXnews.comとclublogでは表示する内容が異なっておりますね。同期が取れていない。
DXnews.comの方が反映が早いですが、それでも前部のログが載っているわけでもなさそうです。
今朝チェックしたら、DXnees.comでは40m、30m、15mで15mがDupeになっていました。一方のclublogでは15mのみ。40mのQSO前には他のバンドでもQSOしたはずですが反映されていません。
ログの同期が取れるまではまだ数日かかりそうですね。
[widget id=”custom_html-17″]
中部特機産業ヤフー店
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク