MENU
【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DIGI PR

[DIGI] パイルアップは有るものの本体は見え隠れするのみ

12m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2024年5月27日  最終更新日 2024年5月27日 by JE2UFF

 

おはようございます。夜中に結構強い雨音で目が覚めました。かなり強く降っておりましたが、今は薄曇りです。今日より明日がまた大雨になる予報ですね。

 

台風1号の進路が気になります。予報では31日頃が一番近づくような感じですね。

台風1号

少しずつ北にズレていますが、もう少し南側を通過してくれると安心ですね。でも梅雨前線があるから引っ張られ無理かな。

 

さて、FT4GLも昨日は沢山のバンドにQRVするようになったようです。昼過ぎからは12mにQRVしておりました。

12m

パイルアップは相変わらずすごいのですが、本体は見え隠れするケースが殆どです。初日の15mは安定した信号でしたので、無茶苦茶なパイルでした。

しかし、昨日は初日ほどでは無く50~60局がコールするくらいです。多分、本体が安定して見えていないので、しばらくコールしても見えないから待機している感じです。

 

宵の17mも同じような感じで、パイルの大きさの割に本体は安定して見えず、しばらくワッチしていいても、レポートを送っている局も殆ど無い感じでした。

日が高い内でしたので30mではコールするアジアの局しか見えません。

 

SSNも100くらいになり、Ap-Indexは6、Kp-Indexは2をキープしており、無茶苦茶良いとは言え無いコンディション。

本体がなかなか見えない、Livestreemが無いから何処にQRVしているのか分からない、LogはなかなかUpされないと、厳しい環境でのQRVであると分かりますが、コールしている方は、フラストレーションが溜まりますね。

 

FT4GLを追いかけながら、空いてる時間は6mをずっとワッチしておりましたが、昨日の6mは大陸との間が非常に良く、大陸の未交信局と10局近くQSOでき、その内1つはNew Gridでした。

 

 

ABOUT ME
JE2UFF
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA