公開日 2024年9月18日 最終更新日 2024年9月18日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。太平洋高気圧の張り出しにより、今日もかなり暑くなりそうですね。上海に上陸した台風13号の映像がyoutubeに沢山出回っておりますが、前回の台風11号と同じように、甚大な被害を出しておりましたね。あの台風がまともに来たらと思うとゾッとしました。
さて、コンディションは相変わらず不安定で、昨日は日中Kp-Indexが8にまで上がりコンディションは悪化したようですね。夜間には6程度まで下がって来ましたが、バンドによってはさっぱりなところもありましたね。
同時に昨日の朝からでしょうか、LoTWサーバーがまたもやダウンしました。QSO後にログに記録し、その後自動的にLoTWにUploadする仕様になっているのですが、いきなりタイムアウトになり、その後は一切受け付けなくなりました。
直接、LoTWにログインしようとするとブラウザのキャッシュが効いているので、普通にアクセス出来るように感じましたが、実際にはログイン出来ずサーバーエラー500で切断されます。
前回のダウンより、何か有るとLoTWのStatusを確認するような癖が付きましたので、今回もチェックしてみるとやはりDownの文字が・・・

これは昨晩20時頃の画面ですが、実際には朝から同じ状態が続いています。

この時点でダウンが始まったのは現地時間で9月16日19時57分ですので、GMTで23時57分からダウンしたことになります。
理由はInternal Server Errorですので、サーバー側に発生した問題によって、リクエストが処理されなかったことを示し、サーバーにエラーの原因がある状態であるため、サイトを訪問したユーザーが対処をすることはできません。
主な原因としては以下のような事が考えられます。
- アクセス過多の発生による500(Internal Server Error)エラー
- .htaccessの記述ミスによる500(Internal Server Error)エラー
- PHPやCGIの記述ミスによる500(Internal Server Error)エラー
- パーミッション設定の不備による500(Internal Server Error)エラー
- Googlebotのクローリングによる500(Internal Server Error)エラー
- WordPressのプラグインによる500(Internal Server Error)エラー
自分のブログもそうですが、たまに設定を修正したりするとこのエラーが発生します。特にセキュリティ対策として.htaccessを触ると頻繁に発生しますね。
LoTWはしばらく安定して動いていましたが、Webサーバーのセキュリティ対策強化か仕様変更などを行った関係でこのような問題が発生したかもしれませんね。
今朝確認すると、どうやら動き出しているようです。

状況を確認すると、動いたり止まったりしていたので、やはり何か調整をしていたのでしょうね。最終的には、September 17, 2024, 14:34 GMT -04:00 18時34分GMTから稼働し始めていますので、日本時間の9月18日3時34分から復活したようですね。
約1日近く停止していたことになります。
実際にLoginしてみると、ぶじLoginすることができDXCC Statusを確認してみると、この前QSOした10mのXT2AWがUploadされておりました。
Challengeが1つ増え2205に前進です。
無事動作しているようで安心しました。
