【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DIGI PR

[DIGI] VP2VIはなんとか1つゲット

VP2VI 17m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年4月12日  最終更新日 2025年4月12日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。今朝も天気が良いですね。昨日は夕方から雷が鳴り出し、時折強く雨が降ったりしましたが、今朝は雨も上がり朝日が射し込んでいます。

 

さて、昨日の朝は17m~10mでVP2VIがQRVしており、各バンドで大きな賑わいを見せておりました。

その中でも15m、12mは比較的安定して信号が入感していたので、パイルもかなり大きかったです。自分の所では17m、10mはなかなかできませんが、その分パイルも小さくチャンスがあるかなと思いました。

良く入っているバンドはパイルが激しく、コールしようとする周波数もなかなか空いていません。

その点、17mはパイルも少ないですがなかなかデコードしないので、仮にコールバックがあっても分からない・・・

とは言え、チャンスは17mが一番大きいかと思い17mでコールを始めました。

QSBで浮き上がって来る頃にコールをし、下がって見えなくなったらコールを止めると言う作戦で行く事にしました。

何回かで信号が浮き上がってきた頃、念願のコールバックがありました。後は信号が浮き上がっている時にRR73迄もらえるか?それにつきます。

VP2VI 17m

だいぶ厳しい状況でしたがRR73までもらうことができました。Live Streemにもコールが載り無事QSO完了です。

とりあえず1つ出来ましたので、後はチャンスがあれば12m、10mでQSO出来れば良いかな。

 

夜間になると、15mの調子が久しぶりに良くて結構呼ばれました。こんなの久しぶりだなぁ。

15m

 

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA