【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DIARY PR

[DIARY] まさかの展開—疑念から歓喜へ、QSOの真実

LogSearch_
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年5月8日  最終更新日 2025年5月8日 by JE2UFF_Toshi

 

今朝、「まさかの罠—QSOの興奮と裏切りの瞬間」という記事を書いた。あのときの自分は、完全に騙されたと思い込んでいた。

 

 

しかし、先ほどLog Searchを確認してみると——

まさかの青天の霹靂。

 

パイレートだと言われていた12mが、なんとLogに記録されているではないか!

LogSearch_

この瞬間、落胆から歓喜へと感情が一気に切り替わる。

「嘘だろ…!? 本当に通っていたのか?」

ネットで流れていた情報を信じ、完全にパイレートだと疑っていた。しかし、実際には運用は本物だった。

さらに、レポートが2回しか返ってこず、すぐに他の局へ移ったと思っていたが——

実はその前にRR73が返っていた。

 

単に自分がデコードできなかっただけだったのだ…。

結果、12mのLogには痛恨のDupeとして「2」の数字が記載されていた。

LogSearch

情報を鵜呑みにしすぎたのか、それとも思い込みが激しかったのか——いずれにせよ、自分の勘違いが恥ずかしくなる瞬間だった。

 

 

さらに、5月6日の夕方にQSOできた10mについても、Logが更新されても記載されなかったため、「またしてもパイレートだったのか…」と密かに落胆していた。

だが、こちらも実際にはLogに記録されていた。

この時点で、落胆から歓喜へと気持ちは完全に反転。

10mについても、「10mのZS8W撃沈で分かったこと」として書いた内容が、そのまま実証された形になった。

 

この10mでQSOできたのは、日が沈んだ直後の5月6日18時48分だった。

昨晩の18mもそうだが、日がどっぷりと沈んだ後は信号は安定するものの、まったく歯が立たない。

だが、日が沈む前や沈んだ直後の、まだ信号がふわふわと浮いている時間帯の方が、圧倒的にQSOしやすい——。

この傾向は20m、12m、10mで検証できたので、間違いではなさそうだ。
ただ、これはあくまで自分のQTHでの話。QTHが変われば状況も変わるし、HFでも6mのような現象が起こることを考えると、まだまだ奥深い話だ。

今までHFではあまり経験したことのない展開——。

 

 

いずれにせよ、苦戦している17mがもう少し早くQRVしてくれれば、チャンスはありそうだ。

だが、これは相手次第。運を天に任せるしかない。

自分のような弱小局では、ローバンドは最初から諦めている。だからこそ、17mだけは何としても成功させたい。

それにしても、12mも10mもLoginできて本当に良かった!

 

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA