【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DIGI PR

[DIGI] 久々に12mがGood Open

12m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年8月17日  最終更新日 2025年8月17日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。深夜から激しい雷雨に見舞われており、大雨警報が発令されました。滝のような雨が続いており、現在も激しい雨が降っていますがお天気レーダーを見ると、この辺一帯だけのようです。後1時間もすれば過ぎ去るみたいです。

 

昨日の朝は20mのFT4が久々に良かった。5H1UMもFT8ではなかなか順番が回ってこない程人気でしたが、FT4ではCQ連発で呼ぶ局も疎らの為、1回のコールでQSOできました。

5H1UM

 

午後になりハイバンドのコンディションが上がって来ました。10mもそこそこDXが見えますが、大陸とSEA中心の感じです。

しかし、12mはいつもと違っていました。

当然ながら最初は10m以下の疎らな状況でしたが、次第にオープンが本格化しだして16時過ぎにはEUの奥地まで開きました。

久々にオープンした感じで、呼び回って居るにもかかわらず、ポツポツと呼ばれるようになりました。呼ばれた中には久々にEA8からも呼ばれましたので、大西洋側まで開いていたんでしょうね。

15mが意外と近場が多かったのに比較すると、12mの方が少し信号は弱いですが広範囲に開いていたようにおも思えます。

12m

この状況は21時を回っても継続して降り、この頃はEA周辺が一番良く入っていたように思えました。時間によってよく見えるエンティティが変わって居ましたので、オープンエリアが移動している感じで、沢山見えるPFX以外の所をコールしてもなかなかリターンが無い等、QTHによって強く入っている場所が違っていたようです。

夕方、夕食までの2時間で20局未交信局とQSOできましたので、ここ最近では一番調子が良かった感じです。

夕食後も21時を過ぎてもバンドがクローズする気配は感じられず、ずっとQSOしていられそうでしたが、雷鳴が聞こえだしたので素直にQRTしました。

6mもマルチホップがオープンしたようですが、12mに気を取られていて全く気が付きませんでした。

昨日から降り続いている雨ですが、今日は上がるかな。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA