公開日 2025年9月2日 最終更新日 2025年9月2日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。暑さは一向に収まりませんね。そう言えば気になる記事が出ておりました。台風は今まであまり発生しておりませんが、今年は10月に多く発生し到来する可能性が高い。更に秋雨前線の影響も有り、災害級の大雨も降りやすいとのこと。この予報は外れるといいですね。
さて、8月のQSO実績をまとめてみました。8月は夏枯れ状態が続いたのでハイバンドのQSOがやはり伸びておりませんが、全体では1804QSOとかなり伸びました。
最後のWW DIGIでのQSOは200程度でしたので、一般QSOが1600と1500を超える事ができ、夏枯れと言われながらオープンしているバンドでかなりQSOできた事になります。

QSOのバンド別比率を見ると、結果的には7月と大きく変わらず20m、17m、15mが主力の3バンドになっております。
7月は17mが一番多かったですが、8月は15mになった程度ですが占有比率は7月は3バンドで87%、8月は71%と下がりましたが、8月後半より12mの調子が向上してきたため、7月より10%上昇したのが差分となります。
8月末頃から12mと10mのコンディションが向上してきておりますので、9月はハイバンドが再び良くなってくる兆しがあります。
実際にはどんな結果になるか、楽しみでもありますね。
今年は、8月末迄でQSO数が1万を超えました。かなりのペースでQSOをしている事になります。このままのペースで行くと、今年のQSO数は最低1.5万QSOほどになりそうです。
これは自己新になりそうですね。
にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。
