【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DIARY PR

[DIARY] 1ヶ月間で10しか増えないUSA-CA

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年9月3日  最終更新日 2025年9月3日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。今朝も良い天気も朝になりました。しかし、今ある熱帯低気圧が今日にも台風に変わる予報で、日本を横断していく進路になっていますね。現在は、丁度当地が中心線上になっております。今後の動きに注意しないといけませんね。

 

 

自分は通常の運用は殆どFT8/FT4で行っており、コンテストの時にはCWとRTTYでQRVしている。全体的な比率で行けば99%がFT8/FT4と言っても過言では無い。

この前、FT8によるQSOでUS局が5000を超えたという事で以下のようなアワードを取得した。

WUSSA-5000

FT8だけでUS局と5000局QSOしたことになり、他モードも合わせれば1万局近くはQSOしていることになる。

しかし、あくまで主力はデジタルモードであるため、CWは除いてFT8+FT4+RTTYでYSA-CAアワードに現在挑戦している。

8月の総QSO数は1804QSOだった。このうちUSAがどのくらい占めるのかは直ぐに解らないが、8月にこのUSA5000局のアワードを貰ったので、そこそこのQSOは出来ていると思う。

今回、8月のログをインポートしてRoadRunnerLoggerでUSA CA DIGIの集計を行ってみたが、その結果に唖然とした。

8月末USA CA DIGI集計結果

唖然としたので、8月のWとのQSO数を調べると335QSOであった。但し、既に他バンドを含めQSO済みであった局が多数占めていることは否めない。

 

USA CA DIGIの集計結果はなんと1310だったが、7月末の状況は1300でしたので、1ヶ月でたった10増えただけという事になります。

それではCWを含めた全てではどうなのかをチェックすると、以下の通りの結果となった。

USA CA ALL

DIGIモードとCWモードではかなり重複している部分があるので、DIGIに対してALLで増えたのはたったの27だけである。

そう考えると、USA CAって言うのはやはり難しいアワードだと実感する。US CQが主催だろうが、MARCが主催だろうがQSOして集める難しさは変わらない。

こんなに頑張ってもDIGIモードで1310しか出来ていないという事は、1500迄到達するには後どのくらい掛かるのか想像も付かない。

それだけUSの大地は広大で、QRVしていないCountyも有ると言うことなんだろうな。

終活を始めるまでに、はたしてどのくらい迄到達するのか、自分としても興味は有るな。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA