公開日 2025年9月14日 最終更新日 2025年9月14日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。1日中降り続いた雨は、現在は上がり朝焼けが見える状態になりました。しかし、朝焼けは天気が崩れる前兆と言われておりますが、予報は回復方向となっておりますので期待したいところです。
さて、昨日のコンディションはハイバンドに於いては回復方向で10mは意外と楽しめました。常連の9Xも5Zも強く入っておりました。
PJ7Kも始まりましたので、空欄のバンドでローバンド以外をなんとかしたいです。
この前参加したWW DIGI CONTESTですが、LogをWSJT-Xがら吐き出したCabrilloファイルをそのまま提出しました。
ちゃんとしたコンテストアプリではないので、特定計算がされていないまま提出したのです。そもそもマルチ計算が手動では出来ませんから諦めてそのまま出しました。
一様、受付はチャンとされましたがCheckLogになっていないか心配でもありました。もちCheckLogなら次回はちゃんと考えなければいけませんから。
いくら初めてなので適当に参加したとはいえ、CheckLogではシャレになりません。登録した時点では、集計中なのでRAW SCORE表示が出来ませんでしたので少々心配でもありました。
ふと、昨日そう言えばRAW SCOREはどうなったかと思い出し、HPにアクセスしてRAW SCOREを確認すると、ちゃんと表示することができましたので、CheckLogにはなっていなかったようです。

RAW SCOREの結果は、適当に参加した状況でしたがJA5位になっておりました。初めての参加ですからまあまあですね。このままこのポジションを維持してくれると良いのですが。
コンテスト自体はGRIDを送るだけなので超シンプル。しかもPCが自動でデコードしてQSOしますから絶対にミスコールとかあり得ない。
そう考えると面白みの無いコンテストになりますが、それでもアワードハントには十分役立つので、来年も参加してみようかと思います。
にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。
