![]()
公開日 2025年10月26日 最終更新日 2025年10月26日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。朝方まで結構な雨が降っておりましたが、現在は小康状態になっております。今日も1日この雨模様予報ですが、本日は地元のマラソン大会。この雨の中でやるのかなぁ。
さて、昨日からWW PHのコンテストが開催されております。何時もWWが開催されると、他のモードはQRVする局がグンと減る感じがしておりました。
昨日もWWが始まる前までは結構沢山10mのFT8に出ていたのですが、コンテストが始まった9時以降は段々と減っていったように感じました。
昼を挟んで、朝とは比べものにならないくらい局数が減ったなと感じ、北米~南米方面のパスは生きているはずですが、出ているのは大陸局ばかりになってしまった。
やっぱりWWの時は、みんなコンテストに参加するのでその他のモードは減ってしまうのかななんて考え、一旦QRTして他の事をやっておりました。
夕方になり再び10mをワッチし出すと、日中が嘘のように多くの局で賑わっています。WWに参加していない局もこんなにいるのかって感じです。
ビッシリとEUを中心に多くの局でひしめき合っており、パイルでも無いのに1シーケンスのデコード数は80局近くになっております。
ここの所、17時~18時台はG、GW、EI等のEUの奥まで開いており、しかも信号が強いのでQRVしていて楽しいですね。DLやFよりもGの信号の方が強いですから。
CQを出せば一気に3局くらいから呼ばれる事も有り、次から次とQSOを行い1時間くらいで30局弱QSOすることができました。
朝の北中米、夕方のEUとAFと時間を絞ると効率良く沢山の局とQSOすることができますね。
コンテスト人口が減っていると言われていますが、10mのFT8に出ていて何だか解るなと思いました。
自分は元々WW PHには殆ど参加しませんが、来月のWW CWには参加するつもりで考えています。
今朝は雨降りですが、上から下まで結構な信号も見えており、17mではTJ1GDがCQ連発ですのでだいぶ需要を満たしたのでしょうね。
とりあえず朝は6O3Tの30mと40mのQSOを済ませておきました。
にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。







