【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DIGI PR

[DIGI] 今朝の9U1RU on 40mは久々の大パイルだった

9U1RU_40m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年11月2日  最終更新日 2025年11月2日 by JE2UFF_Toshi

 

本日の法事も終わり帰宅しました。今朝、ブログを書き終えて40mをワッチすると、7056で怒濤のパイルが発生しておりました。

 

こんなパイルアップを見たのは久しぶりのような感じがします。

9U1RU_40m

パイルアップは9U1RUと5R8XXが同じ周波数に出ていた関係ですが、9U1RUの信号の方が強く5ストリームでも安定してデコードしておりました。

下端の5つが9U1RUでその上にある2つが5R8XXです。1シーケンスのデコード数は合計で130局を超えてデコードしており、Band Activity Windowがアッという間にスクロールしていきました。

最近のペディでは100を超えるのは無かったと思います。

 

これだけ強いと何だか簡単に出来そうな気がしてきますが、そうは桑名の焼き蛤ですぐには全然出来ません。

空いているかなと思った周波数でも、数シーケンス後には被されている事がちょくちょく有りました。自分の所で空いているかと思っても、別の地域では既に使っていたり、その逆もしかりで、こちらが電波を出していても場所に寄っては見えずに空いているように見える場合もあるんでしょうね。

こんなに大きなパイルでは闇雲に呼んでも宝くじに当たるような確率に近いと思われるので、一旦数シーケンスでピックアップポイントを探します。

今朝もそうでしたし、先日の15mもそうでしたが離れているか、近くかの2択に感じました。つまり、上と言うと2600Hzから上の周辺が多く、下は出ている周波数の前後が良くてオンフレは意外と応答が無いみたいでした。

また面白いのは誰かピックアップされた周波数の前後が急にコールする局が増え、重なり合って呼んでいるので、かなり厳しいかなとも感じました。

自分は5分に1回位TXを止め、被っていなければ継続、被っていればQSYを繰り返しておりました。

何回目かのQSYで本体の近い所で、丁度空白を見つけたのでそこでしばらくコールをしていたら、運良くリターンが有りました。しかし、被されているのかRR73は1回では返って来ません。

9U1RU

それでも3回目にRR73が返って来て何とかQSO完了。日の出後50分で信号がかなり上がって来たときでした。

ここ最近のペディは、呼ぶ場所を選ぶのに頭を使うので面白いですね。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

error: Content is protected !!