スポンサーリンク
いよいよ3月も残すところ2日、あっという間に今年も3ヶ月が経過していきますね。太陽活動は上昇し、たくさんのペディも行われているため、特にハイバンドは活性化しておりますね。
さて、JTDXがまた改善されました。今回の変更箇所の説明は以下の通り。
- New buttons for the frequently used bands allow direct switching to the main operating frequencies. You can hide the buttons via the View menu.
- The Rx / Tx frequency selection fields have been swapped so that the Tx field is now at the top.
- New option: Show distance and/or azimuth in messages with grid: If a station sends a valid Maidenhead locator, jtdx_improved now automatically calculates the distance and the great-circle azimuth and displays it in the Band Activity pane.
- A new “Align DXCC / distance / azimuth” checkbox allows you to keep the displayed distance/azimuth values in an aligned table form with the DXCC names (or with the principal prefixes).
- The spin box allows further configuration of the preferred layout. It sets the number of spaces between the DXCC and the distance/azimuth field. You can increase or decrease the default number.
- In the help menu, hyperlinks to the jtdx_improved home page as well as to a new pdf file “The additional features of jtdx_improved” have been added.
- Upgrade to the “Big CTY” variant of the cty.dat file. This allows in particular a much more correct mapping of the ITU zones.
- Update of the lotw-user-activity.csv file.
- The jtdx_improved source code is now also compliant with macOS.
かなりの箇所が改善されております。特に、初期画面で目立っているのは最初の項目です。
使用頻度の高いバンドのボタンを新設し、主要な動作周波数に直接切り替えられるようにしたようで、下図のようにバンドボタンがずらりと並びました。
各バンドの主な周波数へはボタンを1クリックへQSYできるようになりました。2つ前くらいで改善されたFT8とFT4のモードボタンで、簡単にモードが切り替えられるようになったのと同じですね。
オリジナルのJTDXではF/Hモードに設定しても、偶数側でコールすることができますが、1箇前の改善版で、表示がN/Aとなり偶数側のでコールができなくなりました。
それ以外にもオプションでかなりの変更が加えられておりますね。
使いやすさは改版される毎に使いやすくなっていくような感じがします。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク