【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DIGI PR

[DIGI] やっとQSOできた12mのHD8G

Log Search HD8G
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年4月27日  最終更新日 2025年4月27日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。連休に入り天気が良い日が続きそうです。やるべき作業が多くて、ずっとシャックに居座るわけにいかないですね。今日はどうなるかなぁ。

 

さて、連休の作業を処理するために出来れば狙っていた12mのHD8GとQSOしたいと思っていました。

20m、17m、15mには比較的アクティブにQRVしているのですが、12mはSSBやCWに出ているケースが多いですね。

しかし、やっとチャンスが回って来ました。

昨日は7時30分過ぎに12mにQRVしている情報が上がって来ました。はたしてデコードするのか?心配になりながらバンドチェンジし、ワッチを開始するとなんと普通にデコードします。

12mでデコードしたのは初めてです。しかも-15程度で入っているので安定してデコードします。これならチャンスは有るかもしれないと思い、コールを開始しました。

 

しばらくするとリターンが有り無事QSOが完了できました。Live Streemは動いていなかったので、Logが更新されるのを待ちます。

昨日の朝、Log SearchをちぇっくしたらSorry No QSOになっていましたが、今朝確認すると元に戻っており、更に昨日QSOした12mに1が付いておりました。

Log Search HD8G

これで目標達成です。残りは160mと6mですが、両方とも不可能に近いのですね。160mはQRVしているようですが、6mはレポートにも上がって居ないのでQRVしていなさそうです。

 

160mもJAとパスの時間にQRVしていないようなので、こちらも信号を確認することはかなり厳しいと思います。

とりあえずは12mのQSOができたので、これで追っかけは次のZS8Wにシフトすることができます。

 

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA