【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DIARY PR

[DIARY] モニターを新調し気分一新

Desktop
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年5月2日  最終更新日 2025年5月2日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。やはり天気予報通りに今朝は本格的な雨降りの朝になりました。4時頃までは雨は降っていませんでしたが、5時頃から本降りなり現在は結構強く降っております。今日は1日雨降り模様でしょう。

 

 

さて、長年使用してきたPCのモニターの1台が調子が悪くなり、時折真っ暗になったり磁気嵐になったりと言う状況が頻発してきました。

昭和ながらの対処方法で、叩くと一時的には回復するのですが、また発生します。1℃発生するとしばらく直らないときもあったり、1度直るとしばらくは症状がでなかったりと不安定な状況です。

21インチ2台、27インチ1台の3台体制で運用してきましたが、今回この調子悪いのを廃棄するため、21インチ2台を27インチ1台に交換しました。

 

今回購入したのは、Amazon限定のMSI PRO MP273QPと言うモデルで、解像度はWQHDの2560x1440というもの。しかも、29,800円という破格値。

今までのFHDからの解像度アップなので、2つのモニターの表示内容をほぼ網羅できました。

現在は27インチ2台で、従来からの27インチはJTDXのときはGridTracker2を表示しておりましたが、今はPSK Reportを常に表示している感じです。

そして今回新調したメインモニターのDesktop画面はこんな感じ。

Desktop

Core i7-12700Kと32GBのメモリで快適に使用できております。

今回のモニター交換で、当面の間はPC関係で壊れる物はなくなったと思います。

新しいモニターは、やはり発色特性も良く気持ちよいですね。

 

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA