【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DIGI PR

[DIGI] やっとQSOできたTY5AD

TY5AD
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年7月10日  最終更新日 2025年7月10日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。連日の暑さで、エアコンの無い生活が出来なくなってきました。連続運転で壊れてしまったらと考えるとゾッとします。

 

さて、昨日は全体的にHFはコンディションが上がった感じがしました。ナゼなら、10mのC94RRCが非常に良く入っていました。その分パイルも大きかったですね。

立ち上がりの安定して強くなる前に、リターンが有ったのですがRR73をもらえなかったので、しばらくコールを続けておりました。

しかし、信号が強くなると同時にパイルは更に大きくなり全然歯が立たなくなりました。1時間弱コールしていたように思えます。

一度リターンが返って来たので、MSHVならばLoginしている可能性も有るなと諦めて、15mへQSYしました。

 

15mではEUが良く入っており、EUとQSOをしているときにTY5ADをコールするJAを見つけました。TY5ADはどうやら同じシーケンスに出ているようです。

一旦QSOを終了してTY5ADが見えるかワッチしておりました。

 

何シーケンス目かに見えるようになってきました。やはり見えている局が少ないのか、数局しかコールしておりません。

TYは160m、80m、15m、10mが未交信なので、Low Bandは無理としても15mと10mをなんとかQSOしたいと思っておりました。よく出ている17mでは信号の欠片も見えません。

今回の15mはSPですので奇跡的ですね。

コールを開始すると、運良く直ぐにピックアップされ、1回のシーケンスで無事QSOが完了しました。

TY5AD

後は無事Loginしているのを確認出来ればChallengeが1Upになります。

 

今朝になってC94RRCのLogが更新されていたので、とりあえずLog checkを実施してみました。

やはりダメかと思った10mがLoginしておりました。

C94RRC

スクリーンキャプチャを撮っておいて良かったです。特にC9はBand Newでもありませんが、コンディションが低迷している中のペディによるパイルに参加しモチベーションアップのために最適です。

IOTAとしても、とりあえずは1局QSO出来ればよいですからね。次週のC93RRCも1つはQSOしたいです。

暑いですが、今日も1日頑張りましょう。

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA