【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DIGI PR

[DIGI] MSHVのFakeについて

キーボード
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年7月11日  最終更新日 2025年7月11日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。今朝も強い日差しが差しており、今日も暑い日になりそうです。昨晩は急に雨が強く降り出し、久々の雨に地面から土の香りが沸き立っておりました。かなり乾いていたようです。

 

さて、当局はMSHVを使用しておりますが、MSHVでもFakeがたまに発生し自動応答してしまう問題が出ております。

MSHVを使用する理由としては、JTDXと同等のデコード力が有り、かつ自動応答が可能なことが素晴らしいからです。自動応答に設定してあれば、いっぺんに沢山の局からコールされても、全てキューに登録されて自動でQSOが進んでいくので非常に便利です。また、ッキュー全てが終わったら自動的にCQに切り替わるのも非常に楽です。

JTDXで時々悩まされていたFakeがMSHVでは無かったので、これも良いなと思っていたのですが、別のFakeがある事が最近分かり、自動運転をしているとこのFakeに騙されてしまうという事が問題になっております。

 

MSHVのFakeは受信して、デコードを繰り返していると、突然/Rの付いたコールが現れる事が有ります。

実存しないPFXの場合は直ぐ解りますが、そうでない場合に厄介です。

デコードエラー

このように変な数字のPFXの場合は、エンティティもUnknownになるので解るのですが、こちらのように実在するエンティティの場合は普通にエンティティが表示されます。

デコードエラー

何故実存するエンティティの場合厄介なのか?それは実際にパスが有るときに発生すると、実在する局なのかなと一瞬判断に迷うからです。

原因はデコード時にコンフリクトを起こした場合、デコードエラーが発生してこのような現象が出ると言われております。

特徴は、必ずコール/R R グリッドの組合せになっており、コールの後に/Rが付き更にR付加されます。従って、MSHV上ではこの/Rの付いたコールがRを返してきているので、この架空局に対してRR73を勝手に返してしまいログに記述されてしまうことです。

MLでも話題になっておりましたが、デコードレベルをDeepからNormalにすれば直るとか言われておりましたが、実際にやってみても症状は変わりません。

 

更に、この現象が何時出るのかは解らず、感覚的にはコンディションが良くて多くの局をデコードしているようなときにたまに発生します。

これが発生すると、一度TXを止めてキューから削除する作業が発生するので、自動運転を妨げる事になるんですよね。

現状は/Rが付いた局は一旦削除し、再度コールが有った場合実在局と判断するようにしております。

JTDXのFakeのように、コールしていた局からリターンが有るようなモノとは違うので、その点では多少はましなんですが、ただMSHVの利点が損なわれるのが残念です。

 

 

それ以外は問題無く非常に気に入っています。元々メテオスキャッターとかEMEとかのために開発されていたようなので、WSJT-XやJTDXとはオペレーション面で若干違いがあるのでしょうね。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA