【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DIGI PR

[DIGI] またやってしまった orz

TO3K
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年8月10日  最終更新日 2025年8月10日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。やはり天気予報通りに、夜中から雨が降り出したようで明け方雨音で目が覚めました。現在、雨は上がっておりますが、お天気レーダーを見ると西から活発な雨雲が移動してきており、後1時間もすればまた雨になるようです。

 

 

雨が降ったせいで、今朝はかなり涼しくなった感じですね。

さて、昨日はKp-Indexが上昇し、日中からハイバンドは死んでしまったように今までの活気が無くなった。

かろうじて15mの近場が開いているので、なんとかQSOをしてお茶を濁していた。

 

15時過ぎに17mに降りていくと、同じようにポツポツ近場が聞こえている。そんな中、何時もの18.095で誰かがコールしている信号がスコープで確認出来る。

多分、TO3Kがでているのだろう。

早速ワッチをしてみるも、相変わらず信号が見えない。でもJAがコールしているしレポートも結構良いレポートを送っている。ハテ?なんで・・・

 

まさかLPなの? そう思いアンテナをLPに向けると信号が上がって来た。

あぁ~やっぱりLPなんだ。どうりで今まで信号が見えなかったはずだ。

 

早速コールすると、直ぐにレポートが返って来た!しかもレポートは良い。が・・・・

何時もの如くRR73がデコードできない。

従って、こちらもレポートを再送した、が、もしかして・・・・

TO3K

直ぐにLive Streemを確認したら、あぁ~あ、またやってしまった。

Live Streemにはしっかりとコールが2つ載ってしまっている。

Live Streem

先にLive Streemを見ながらやるべきだった。最初信号がそこそこだったので、見るのが遅れてしまった。

結果、故意ではないが何時ものDupeが発生してしまったようだ。慌てるとろくな事ないですね。

毎回気をつけるようにしているのだが・・・うっかり忘れてまた再発してしまった。

Live Streemがあるペディは、必ずLive Streemを見ながらコールする事でムダなDupeを避けることができるのを、改めて認識した。

 

その後、夕食を済ませて少々TVワッチをした後に再びシャックに戻ると、15mにQRVしているようだ。

今度はSPでそこそこの強さで入っている。SPで信号を確認出来たのは初めて。チェックしていると、下の方を優先的に拾っているようだったので、自分も普段は上の方で呼ぶが、今回は下の方で呼んでみた。

しばらくコールしていると、今回は早めにリターンが有った。先の17mの失敗を踏まえてLive Streemを見ながらコール。

なんと、今回は1回でシーケンスが通過しRR73を貰うことができた。

TO3K 15m

その後はLive Streemにも載り、無事QSO完了。今回はDupeにならなくて良かった。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA