【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

CONTEST PR

[DIARY] 2025 AA CWのRAWスコアを自分で集計してみた

キーボード
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年10月14日  最終更新日 2025年10月14日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。今朝は雨降りの朝になりました。シトシトと秋の長雨のような天気です。台風23号が過ぎ去ったばかりですが、次の台風の卵が発生したようですね。次の進路が気になります。

 

さて、6月に実施されたJARL AA CWについて、7月19日付けのLog Check前のRAWスコアを元に、自分の参加したカテゴリではどんな感じになっているのかExcelを使って集計を実施してみました。

毎年参加するコンテストでは、RAWスコアとFINALスコアでの差分がどんな感じだったのか、また来年を見据えたときにどうするべきか等の検討に使っています。

年々体力と集中力の衰えにより、コンテストの参加数が減ってきていますが、とりあえず可能な限りは参加して行こうと考えてはおります。

では今年のAA CWの状況はどうだったのかを確認してみます。

 

Logの提出局数は1874局あったそうで、RAWスコアの状態で既にCHECKLOGの局も結構ありますね。

JARLの場合、全局数をコールサイン別にソートしたテキスト表示のため、一旦これをコピーし自分の知りたいカテゴリーに検索とソートを繰り返すことになります。

更に都合が悪いのは、そのままExcel等にコピーすると全てのデータが1つのデータになってしまうので、空白をカンマに変換し更に不要なカンマやスペースを削除してカンマ区切りのCSVファイルに変換しなければなりません。

WW等はコールサインを入力すれば、自分のカテゴリやJA、WWで何番目かRAWスコアの時点で確認することができます。JARLも折角ですので、こう言うDBを構築してくれるとユーザーフレンドリーになると思うのですがね。

実際には自分の参加したカテゴリーだけ途中でデータ抽出してしまったので、言うほど面倒くさくは無かったですが。

 

CHECKLOGや*の付いてデータが無い局を除いた一覧が以下の通りです。参加部門はSO40LPになります。

2025AACW SO40LP

未だRAWスコアの段階ですが、驚愕の結果になりましたね。今回は4Z5PNがぶっちぎりのQSO数でトップになりました。2位のBH4FCDも自分と約2倍のQSO数です。

未だRAWスコアの段階ですが、スコアではトップは当局の5倍のスコアです。これには脱帽です。

FINALスコアでは3位から脱落の危険さえ残っております。

 

毎回思うのですが、スイープしても未交信局が見つからなかったり、CQ出しても誰も呼んでこなかったりする時間が増えてくると、眠気が急激に襲ってきて結果寝てしまう事が殆どなので、この時間帯をどう乗り切るかがスコア上昇の鍵になります。

言い訳ですが、4XはEUに近いので局数もマルチも稼ぎやすいのでJAからまともに戦うのは不利な気がします。

しかし、BYとかは同じような地理条件ですのでBYには負けないようにしたいと、今回のRAWスコアの結果を見て思いました。

来年はもう少し気合いを入れて参加するかなぁ。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA