【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DIGI PR

[DIGI] 久々にFT4を楽しんだ

17m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年10月28日  最終更新日 2025年10月28日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。昨日は日中はかなり気温が上昇して夏日になった。もう10月も終わりなのだが、気温が高くて日中は半袖でも良かった。今日も秋晴れの良い朝になったが、昨日よりは気温は低めの12℃。日中も昨日ほどは上がらない予報。

 

相変わらずハイバンドは好調を保っている。昨日も午後から10mは非常に賑わっていた。

10m

FT8は交信局が多くなってきているので、久々にFT4でのQSOを模索したのだが、10mや15mのトラディショナルバンドではFT4のアクティビティが低く、殆ど見つけられなかった。

 

しかし、逆にWARCバンドでのアクティビティは高く、12mから始まり17mとQSYしながら楽しんで行った。

何時もは12mのFT4が沢山の局がでているのだが、昨日は12mより17mの方が沢山出ていた。オープンもここ最近の好調さがよく出ており、EU奥地のGJ等もかなり強く入っていた。

17m

FT8に比べて通信時間が短いが、以外とデコード率が悪くてQSOに時間がかかる。またQSBにも相変わらず弱いかなと感じながらもQSOに励んだ。

FT8はかなりAWARDを入手しているが、FT4は未だ少ないのでFT4バンドが賑やかなときは、極力FT4にQRVするようにしている。

昔、EPCメンバーになりPSKのAWARD取得に夢中になったときのようだ。

17mで出ている局とほぼQSOをし尽くしたので、20mにQSYし続けて運用してみたがトラディショナルバンドはいまいち活気が無く、直ぐにQSOしつくしてしまった。

それでもなんだかんだ言って、12m、17m、20mで合計30局ほどQSOを行い、久々にFT4を満喫した形になった。

FT4ももう少し活発になってくれると嬉しいな。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

 

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA