【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DIGI PR

[DIGI] 昨日の朝は絶好調だった12m

12m
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年10月31日  最終更新日 2025年10月31日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。今朝は朝焼けが真っ赤になっております。午後から天気が崩れる予報は当たりそうですね。今日明日が雨模様の予報で、今夜は結構激しく雷雨予報になっています。

 

SSNはそこそこですが、K-Indexが高くてコンディションはいまいちと言われておりましたが、昨日の朝は12mが絶好調でした。

10mをワッチしたときは、いまいちなコンディションかなと思い12mにダウンしたのですが、逆にこちらは絶好調。

何時もの5K0UAも安定して入感しております。北米とQSOしていると、WがJ62Kをコールしているのが確認できました。

しばらくワッチしていると、これがJ6と思わせるほどの強さで入感してきました。コンディションがいまいちと言われても、時折カリブが信じられない強さで入ってきます。

 

12m

しかしこのJ62KはW中心にピックアップしており、JAに対しては殆どピックアップされておりませんでした。

しかし、多くのJAがバンドいっぱいに広がりコールをし続けていると、ポツリポツリとリターンが来るようになってきました。

しかし、Wから呼ばれなくなるとCQを連発する状態。このCQの後がJAが割とピックアップされているようです。

最初は何時ものように上の方でコールしていますが、かする気配もありません。一旦コールを止めて、JAがピックアップされた周波数をチェックしていきます。

3~4局だけですが、確認してみるとピックアップは本体より下しか拾っていません。Wに対しては意外と広範囲でしたが、JAに対しては下端一本。

多分、本体から見ると上側に比べ下端がQRMが少ないようです。

それでは・・・下端の空いている周波数で呼び始めるとリターンが返って来ました。やった、後は潰されずにRR73がもらえるかにかかってます。

リターンが有れば意外とあっさりとRR73をもらい無事QSO完了。Band Newとなりました。

J62K

やはりCQの後が拾われやすかったようです。ただ闇雲に呼ぶよりは、多少なりとも傾向をチェックしてからコールする方が確率は高いと、今月のペディ運用で確認できました。

その他、Wの未交信局ともQSOでき昨日の朝の12mは結果として良かったです。

 

その他、WARCバンドで出来たら良いなと狙っていたXF4Bでしたが、昨日QRTしたようですね。DX Worldの情報だと、PCのトラブルでFT8の運用は行っていないらしいですが、現実にはパイレートがFT8を運用していたようです。本人からFT8は全てパイレートだというアナウンスがされています。

また、昨日EMEerで有名なDK3WGがSKになったと息子さんからアナウンスが流れてきました。この前SKになったDL7APVと同じく、EMEに熱心なDL局で自分が最初にEMEの信号を受信した局でした。DL7APV、HB9Qと並んでシングル八木でも受信できる程の局でパイロット局的な位置づけでした。また1人EMEのBig StationがSKになってしまいました。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

 

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA