【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DIARY PR

ちょこっと調べました、MFJ-784B

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2006年1月14日  最終更新日 2006年1月14日 by JE2UFF_Toshi

 昨日取り付けたMFJ-784Bについて、実際の効果はどんなものかと、自称ローバンダーとしては昼間暇なのでちょっと基本的な所だけチェックしてみました。当然、CWが中心ですがSSBのこともちょこっとかくにんしてみました。
これがCWモードで通過させる前の信号です。IFフィルタの形が解りますね。

NOR-s.jpg

次が中心周波数を700Hzくらいにセットし、BWのボリュームを最小(一番広い状態)にしたときの波形です。ざっくりですがBWは200Hz+αですかね。
BW-mn-s.jpg

次が最大(BWは最小)にしたときの波形です。BWは100Hz以下にになっていますが、狭すぎて実用的ではないですね。通常のQSOでは、コールバックが解りません。コンテストでマルチ探しには十分効果が有るかと思います。
BW-mx-s.jpg

 次にSSBの特性です。SSBはあまり出ないので、使い方がいまいち解らないと言うか、調整する場所が多すぎるのが事態。ただ通過させた状態です。
ssb-s.jpg

これが、ノイズ・リダクションレベルを半分入れた状態です。全体にレベルが下がっているように感じますが、注目していただきたいのは帯域波形ではなく、その上に出ている実際の信号波形です。あれだけあったノイズが見事に抑えられてフラットになっています。当然、無信号ノイズの波形です。
ssb-nr-s.jpg

最後がSSBでは一番使うノッチです。これはマニュアル・ノッチ波形で、CW時に中心周波数と帯域幅の調整として使用していたボリュームが2つのノッチ周波数の調整になります。2つ存在するノッチは別々のボリュームで別々に調整することが出来ます。これは非常に便利ですね。後は、自動追尾のオート・ノッチも付いています。
notch-s.jpg

以上にように、DSP-9+と比較すると変な発振波形も観測されませんし状態は良好ですね。特に、CW時のBWを連続的に変えられることは非常に有効です。またこれらのセットアップした情報をメモりに記憶させることが出来、自分の使用するパターンを瞬時に呼び出すことが出来ます。実際問題、どのCHにどのパターンを登録したかは、覚えておく必要が有ります。もっとも私は、ケース・バイ・ケースで調整する方が操作していると言う感じが有り好きですが。

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA