スポンサーリンク
BYに来て2週間になります。最初は快適な状況でしたが、先週の金曜日からネットの状況がメタメタ。別に会社だけの問題ではなく、ホテルに帰っても状況の改善は見られません。
とにかく最悪なのは、肝心のメールがPOP3では受けられない事です。性格に言うと受けられない事は無いのですが、ドメインによりだいぶ制限を受けています。特にBiglobe、Nifityは駄目ですね。今朝はSo-netもおかしいです。地元でダイヤルアップしても駄目、国際電話で日本にダイヤルアップするとOK.
つまり、BY国内からでは専用線もダイヤルアップも両方とも駄目と言うことです。更に・・・
ここ数日、Googleのホームページに接続は出来るが、検索をかけるとDNSエラーとなる。とても仕事にはならない。受けるメールは全てWebメールのみ。一説によると、BYの政府が制限をけけているとの噂も有り。確かに、1週間前は快適でしたが、急激に悪くなりましたので。
一昨夜はSkypeもユーザー数が184人と極端い変な数値となっていました。無線が出来ない状況でストレスが蓄積されていく中、Skypeで世界中と言うか一部の地域に方達や無線仲間と話すことがたのしみなのに、これまで出来なくなったらどうすればいいのだろうか。
後10日間、ストレス解消にヘッドセットを購入し会話がスムーズに出来る環境を起こしたつもりでしたが、いつものVDPさんと話したら回線事情が最悪。ずた切れ状態、何とかしてくれよと叫びたくなります。
今までの中で最低の状況でした。(; 😉
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク