スポンサーリンク
公開日 2006年7月3日 最終更新日 2006年7月3日 by JE2UFF_Toshi
その第3段、くどいかもしれませんが夢ばかり見ていると辞められませんね。
いよいよ夢の10エレだ。こいつはすごいぜ!ブーム長は2λでシングル八木でフロントゲイン19.75dBだ。
なんとこれを1λのスタックにするとこうなる。
フロントゲインが21dBでFB比は25dB、パターンもVHFのアンテナに近い。
こんなアンテナをつかってみたいものですね。なんてったって、地上高とブーム長が同じですから。
はあ~、出るはため息ばかりですね。
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク
10mなどはバンドがオープンすると簡単なアンテナでも飛んでいくと聞きますが、やはりシミュレーションのようなビッグアンテナのメリットは、それはそれであるのでしょうか。
今晩は、お久しぶりです。
オープンしてしまえば、殆ど差は無いと言われていますね。
要は同じエリアの人なら、その人より早く聞こえだして遅くまで聞こえている、そこがメリットではないでしょうか。つまり、パイルに成る前にゲット。
でも、実際にシミュレーションのようなことを6mにしろ10mにしろ実践する人がいるんですから、やはり何か有るんでしょうね。今まで出ていないのでよく分かりません。次期サイクルで確認しようと思っています。(出来ればの話ですがね・・・)
まさにここなんですよね。費用対効果プラス、アンテナが大きくなることによって周囲に与える脅威とか、風で回せなくなることとか考えてしまいます。でも趣味だから、自分の責任のもてる範囲でガンガンつぎ込むのがよいでしょうかね?
そうなんですよね。
自分の許される範囲内で、最高の事を考えますよね。大きいアンテナの周囲に与える威圧感は、やはりかなり大きいと思いますよ。昔、AFA40FとTH7DXをKT20Rに上げているとき、台風が近づいてくる時や、冬場の風の強いとき、自分の家族でさえ大きくて怖いねとよく言っていました。
もっと大きなアンテナを上げたくてクランクアップに変えましたから。今のように長期海外出張でも、714Xが屋根の上くらいに有ると、やはり周囲も安心なようです。
やはり、投資=効果=環境の3つがバランス取れる範囲内が重要ですね。