公開日 2008年8月15日 最終更新日 2008年8月15日 by JE2UFF_Toshi
夏休みに入り寝不足気味な状態が続いていますが、今朝も何時もと同じようにとは行かないで、30分遅れで起床! 4時半にはシャックに入りリグの電源を入れ、PCのスクリーンセーバーを解除。
さて、今朝の状態はどうかな?っと80mから聞いてみる。数局出ているようであるが、聞く気が無いようでよくコールが解らない。もし、シーズン中なら必死で聞いているので何とか解ろうとするのですが・・・この辺の気合いの入れ方が違いますね。(直さなければ)
40mに直ぐにQSY。40mは非常によく入っている。昨日よりも一段と信号が強い。常連のLZ5FFやEW7LO等メーターをビンビン振らせている。今朝も上の方ではTA3Dがパイルになっているではないですか。
それでは・・・・と昨日に肖ろうと今朝もCQを出してみるが、コンディションが良い割にはコールバックが昨日より少ない。ふむ、どうしてだろうか?6局程度でコールが途切れてしまった。まあこれも実力の内ですから、またダイヤルをぐるぐる回しながら拾いに回りました。
その中で気がついた事、それは国内移動局でしょうかDXが出ている周波数の真横でCQを出したりしてQSOをしているんですよね。フィルタを100Hzにしても聞こえるので2局が100Hz以内で出ている事になります。別にバンドプランで明確に分けているわけではないですから、特に問題はないのですがQRMを与えるのはね、いかがなものかと。
どちらが先に出てきたのかは解りませんが、いちようですね7010以下でDXがオープンする時間帯にわざわざ国内移動が出てこなくても、と思いました。日中のDXが入感しない時間帯なら解るのですが、DXをコールする局が沢山居る中で平然とCQを出したり。80mもシーズン中よく見かけました。中南米がオープンする時間帯に、DXが出てくる周波数でCQをだしJCCサービスをする局。
皆さん同じ趣味のアマチュア無線をやっているのですから、ほんの少し有る時間帯だけでも気配りをしてくれたらと思います。DXが聞こえている時間帯、特にローバンドは限られていますからね。まあ、国内サービスをされている方には、彼らの言い分も有ると思いますので特に何も言いませんが。Hi
40mのGoodな状況に対して20mは今朝もいまいちですね。T77NCのレポートがRTTYで上がったのですが、聞いてみると弱い。コールする局が殆どいなく、JH3の局がQSOされていました。信号はもともとそんなに強くなかったので、だんだんとノイズに紛れていきます。しかし・・・・・ 気がつくのが遅かった。
アンテナをクランクダウンさせて、アンテナの高さを22mから20mに下げるとT77NCの信号は上がって来るではないですか!そう言えば、必要以上に上げると上方向への放射が増えて良くなく、LPに対しては良いのですがSPに対しては1波長以下がベストであることを忘れてました。その後TPFやNRを駆使すると、7時頃まではっきり聞こえておりしっかりとプリントするのですが、当地からのパスは良くないようで呼んでも既に遅しでした。
残念ですね。基本的な事を忘れて、チョンボをした朝でした。20mはだめでも、40mでそこそこ楽しめましたので良しとしましょう。
今朝QSOしてくれたDX局のみなさんに感謝です。