公開日 2008年12月21日 最終更新日 2018年7月28日 by JE2UFF_Toshi
今朝はいつもより早く起きてアンテナの調子を見ようかと思った。歳のせいで、体の節々が・・・
リグの電源を入れワッチを開始してみる。なにやらコンテストをやっているようだ。RTTYはOK DXと解っているが、CWでは何だろうか??? レポート交換に何を送るのか解らなければ呼ぶことも出来ない。
Webクラスターを見ると、9A CW ContestとRmarkが上がっている。ほう、それではとネットでオフィシャルページを検索しルールをチェック。なるほど、シリアルナンバーのようだ。これで、コンテスト局を呼ぶことが出来る。
160mのアンテナレポートは後にして、80mの状況は結構聞こえているが殆どの局がコンテストに参加している。参加していない局を探す方が大変。一局、一局チェックしていくと意外と80mでQSOしている局が少ない。殆どが40mか20mだ。
ぽつぽつと呼びに回るが、コンディションとQRMのせいでなかなか応答が無い。コンテスト内では、A61NAとVU2PTTがQSO出来た。両方とも80mではQSOしていなかったのでラッキーだった。
3501.5に出ていたOZ1AXGはコンテストに参加していなかったが、コールするとどうにか返ってきたが、その後が悪い。こちらには579で非常に良く来ているが、先方にはQSBが激しいようでコールがミスコピーのまま。何度も何度も打ち直す。OK CFMと言いながらもFUFとコピーする。何度も何度も・・・待っていた皆さんには非常に迷惑だったかもしれませんね。(どうもすいませんでした)
いつもの如く10局程度QSOした。比較的強く聞こえていたのはE74A、YT4A、9A5D、
9A1CCY、4O3A、LY7M、OM3RM、UW7LL、E77DX殆ど常連局ですね。
今朝は、5時半を回る頃よりコンディションがす~っと下がっていたようで、いつもなら6時過ぎて6時半頃まで沢山聞こえるのだが、みんな弱くなっていった。当局の所だけかな。
肝心の160mはこんな感じですが、上手く見えないですね。
拡大すると、こんな風に見えますね。真ん中にマスト、上部には714Xのブームをつるワイヤーが通っていますので、あまり良い状態ではないですね。
しかし、こんなアンテナでも地上高1~3mとは大きく違い、NULL点も有るのでノイズレベルがガクッと下がり、その分信号が上がってくる感じです。
雑魚でも今までは殆ど聞こえなかったですが、今朝は良く聞こえました。プリアンプも入っていますが、メーターを振るようになってきたのには驚きで、タワードライブに切り替えるとノイズに埋もれてしまうので、それなりの効果は有りです。
逆に聞こえるようになった分、飛ばなくなったと言うより、聞こえすぎるので余計にストレスが溜まりますね。今まで、日の出時間が非常に良く皆さんが599を送っているような局でも聞こえなかったものが、良く聞こえるようになりました。元々、MMANAで解析するとワイヤーが張られている南側方面にブロードの指向性が出ているので、Eu[方向は特に苦手でした。
それが十分聞こえるようになっただけでもかなりの進歩です。しかし、電波はOH当たりまでしか飛ばないようで、今朝沢山聞こえていた9AやE7は何度コールしても駄目でした。地図を見ると9AやE7の方がOHより遠いんですね。
7時過ぎてもE70Tの信号はメータを振りながら入感していたのですが、呼んでも呼んでもCQ。誰も呼んでいないのにCQの連発は心が折れますね。
まあ、聞こえるようになりましたからチャンスはその内に回ってくるでしょう。そうそう、4S7NEの信号も今朝は559で聞こえました。初めてですね。
160mは長時間聞いていた割に、RV9WE、R3T、UW2M、UA9PCの4局でした。UW2Fが欲しかったな。
それではまた夜にでも。