【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DIARY PR

マッチングトランス交換

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

公開日 2009年8月11日  最終更新日 2018年7月29日 by JE2UFF

今朝の地震の点検も兼ねてタワーに上り、懸案となっていたスモールループのマッチングトランスの交換工事を実施した。

来週から実施される予定のC2での160mの運用に淡い期待をし、従来からいまいちだったマッチングトランスを交換するように重い腰を上げた。

台風一過で30度を超える炎天下の中、まずはタワー周りに問題が無いか目視確認をしてタワーに上る。たかがマッチングボックスの交換取り外しだが、暑さで思うように進まない。

どうにか取り外し、シャックでトランスの交換工事を行う。今度はT106-3からT106-6への交換とインダクタンスの調整だ。

これが交換後のマッチングボックス。これを再度タワーに上り取り付け後、1820を中心周波数として同調バリコンとマッチングバリコンを交互に回しインピーダンスが50ΩでSWRが1.0になるように追い込む。

その後は1810と1830でどの程度の値になっているのかの確認を行う。

 1810の値

 1830の値

大体の確認が出来、Qをかなり高く取っているので帯域幅もこれくらいなのだろう。

タワー上での防水処理を実施し同軸を接続してケーブルのフォーミングを行い作業は完了。再度シャックで同じ確認を実施する。

シャックで測定すると同軸の容量もあるのだろうが低いほうへ同調点がずれている。もう一度やり直すのもめんどくさいので、しばらく様子を見て次回エレメント材質の変更を計画しているので、その際に再度更に高めに調整してみる事にする。

シャックでの測定結果は以下のとおり。

 同調点は1820から1817になっている。

 1810は2.0→1.6へ改善されている。

 1830側は2.2のまま変わらず。

交換後、ノイズレベルを確認すると従来よりはゲインが有る様です。交換した成果は有りそうなので、とりあえずこの状態でしばらく使ってみる事にします。

いまいちなら、次はエレメント材質の変更を実施します。が、涼しくなってからですね。

ABOUT ME
JE2UFF
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA