DIARY セミナー受講中 JE2UFF 2010年4月22日 / 2018年7月29日 スポンサーリンク 本日は、目黒雅叙園にてものつくりセミナーを受講中。 世の状況が、三次元データを活用した高効率生産に移行しており、いかに効率良く低コストで実現するかについて。 ものつくりに携わる仕事なので、なかなか斬新なアイデアでためになります。 雨降ですが、出張もたまには息抜きになります。 関連記事: 帰宅後工作 17時頃にBYより自宅に着きました。眠くて仕方なかったですが、出張前にやりかけていた工作を早速作りました。 Softrock II Lite 160mです。これで少しでも受信の効率化を図りたいと思っております。... Palstar MW550P 160m用として外付けのプリセレクターを使用している。IC-7700にもDIG-SELと言うプリセレが内蔵されているのだが、これを入れるとPRE-AMPが切り離されてしまうのであまり使わず、外付けのプリセレで対応している... QST 4月号が来ました 本日帰宅するとQSTの4月号が到着しておりました。昨晩からの強風も未だ収まる気配も無く、風速は10~13mとかなり勢い良く吹いていおります。 タワーを更に下げ、714Xが屋根ギリギリまで下ろしました。これ以上下げると風で... 四方山話 ABOUT ME JE2UFF 年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 スポンサーリンク スポンサーリンク 部材購入に困った時は! digital-dxer.comからのお知らせ アマチュア無線をやってて困ったことないですか? 何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。 クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。