DX

今朝のDX

 今朝もほぼ定時刻に起床。本日の7時からWW160mが始りますので、事前チェックをかねて160mへGo! 水鉄砲にもチャンスが回ってくるコンテストですから、1Eくらいは増やしたいものです。

 SSN:0、A-Index:4と絶好のローバンドコンディション。流石にコンテスト数時間前、超強烈な信号が犇めき合っています。EU方面も良く聞こえていますが、それ以上に中東がすばらしい。

 最初に聞いた信号はA73A。信じられないような強さで、これならチャンスがあるかと思いきや・・・そうは桑名の焼き蛤。この信号の強さ、何処から湧いてくるのか何時も以上にJAの数が多くてなかなか順番が回ってきません。どのくらい呼んだかな~?大きな山が過ぎ去り、パイルの山が小さくなってからやっとリターンが有りました。嬉しい1E UP、既に今週末の目標達成。

 兎に角、やたらパイルが大きい。しかも、なんでもないHAでも・・・・参った。HG2011UなんてQSOできるまでどの位掛かっただろうか。呼びつかれて、一旦他をワッチ→再度呼ぶ→ダメ→他をワッチ→また呼ぶ・・・こんな感じ。結局QSOできたのは6時少し前。1時間弱掛かっています。

 その内にHZ1FSが出てきました! すげ~、ドパイル。UP3になってからは一段と激しさを増しています。猫パンチは完全にお呼びでない。今朝は中東のA4、A6、A7、HZがどれも強力に入っていました。でも出来ないんですよね(;ω;)

 狭いバンドを行ったり来たりをずっと繰り返しており、電波が落ちてこなければ出来ないと言われるように、2度目のラッキーがやってきました。

 信号が無茶強い時は何度呼んでもダメだったER4KAAが弱くなりだしかつ、HZ1FSをコールする局の横でQRMを受けているときに呼んでみると、なんと素直にリターンが。出来る時はこんなものなんでしょうね。

 今朝聞こえたのは、A73A,HG2011U,RU4PU,UR5MID,ER4KAA,RL3A,A45XR,A62ER,HZ1FS,UP2L,YB1ALL,OK1CW,HA8DZ,YU1UN,UR5AS,UR3ABI,UT5M,S51TAでした。明日の朝がまた楽しみです。

 そして、巷で関心の高いVP8ORKの信号は何処も聞こえません。出ているんでしょうか?パイルも見つかりません。

 もう一つの1A0KMは40m、30mでパイルに遭遇しましたが本体はこれか?っていう程度。昔、昔の記憶を呼び覚ますと、もっと強いような気がしたんですが・・・・

 今日は昼寝をじっくりして、アジアカップの決勝戦を見て、終わったら160mワッチのパターンですね。

 今日も燃えよDXを見に来て頂きありがとうございます。

 

ABOUT ME
JE2UFF
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。