公開日 2011年10月10日 最終更新日 2011年10月10日 by JE2UFF_Toshi
連休最終日、何時もより少しだけ早く起きてワッチ開始。相変わらず聞えない160m。予定通り行けばいろいろと出てきそうなものですが。取りあえずはFR辺りが出ているようですが、さっぱり聞えません。これくらい聞えないとすっきりします。
日の出近くまで聞いていましたが、ノイズばかりだったので30mで少しお茶を濁す程度に運用。YJ0VK、SV5/DF7XE、E75Aに相手をして頂きました。
その後、日の出過ぎの6時頃から10mがオープンし始め、いきなり599+で入ってきたのはHC2SLの信号でした。何時聞いてもこの局は強いですね。
朝食を挟んで再び10mを聞いていますが、今朝はカリブ方面から中米辺りまで良く聞えます。20m/15mでは聞えないところが、10mでは良く聞えます。これもサイクル24の影響なんでしょうね。
休日でもあり結構朝から賑わっており、パイルもそこそこ厳しい状況ですね。L/Pで聞えていた5Tですが、残念ながらQSOにまではいたりませんでした。
今朝は10mでNewとなるH77REX、CO6CAC、HP1/IZ6BENと3つ増やす事が出来ました。RTTYではT32Cが大人気で、本体は28078.8でQSXが28089近辺でしたので、バンド内が殆どコールするUSの局で埋まっていました。CO2CNかなIOTAでCQDXを出しているのd巣が、T32をコールする局でつぶされてしまいこちらもQSO出来ませんでした。残念。
とりあえず、北米、中米、南米と12局程QSO出来ました。今年は10mが面白いほど良く聞えますね。