おはようございます。今朝のSSNは49と50を割り込み、A-Indexは4、K-Indexは2となっております。天候は快晴になりましたが、昨晩から前線の追加に伴う強風が吹き出しました。
今朝も時折10mを越える強風が断続的に吹き荒れ、時折家が揺れるほどの暴風状態でしたので、久々に早起きは中止。
何時もの時間に起きても、アンテナは屋根スレスレの状態ですので、多分聞えないし、ビームも回せないので、久々にゆっくりと寝る事にしました。
1年の最後の最後でゆっくり寝るなんて・・・
それでも7時前には起床し、低いながらもワッチを開始。タワーの天辺についている30mのアンテナが一番有効かな。
30mを聞いてみると、なにやら下の方でパイルになっているようです。7700のスコープで巨大な柱が出来ていますので、どうやらローカルさんも呼んでいるようです。
この時間に呼んでいるということは、犬の散歩前なのか・・・ で、肝心の本体はと言うと・・・ 居ました。10103に出ているV5/DK1CEです。ビームが西固定になっている関係と、16mまで下げたアンテナが焼く1/2λ強の高さの為でしょうか、非常に強力です。
V5の信号は久々に聞いたような。これが出来ればDDXCCも一つ上がる・・・ と言う事で、みんなの呼んでいる場所より少し上のUP2.5でコールすると、何と数回でリターンが来ました。
今年最後のラッキーだったのかな。
その後聞いていると、WがLPで良く聞えています。W8FJのCQが599で来ており、CQ JA/ASIAを出しているので、折角ですからコール。Johnとは40mでQSOしていますが30mは初めてですね。
その他4J5AがV5をコールするJAの間で聞えておりました。ゆっくり寝過ごした割にはラッキーも合ったりして3局程QSOしました。
風が収まってくれば、ビームを回せるのですが・・・ 午後辺りには少し穏やかにならないかな。さて、今日はシャックの整理の続きでも行います。
今日も見に来て頂き、ありがとうございます。