公開日 2014年4月2日 最終更新日 2018年7月28日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。今朝も風が無く穏やかな朝になりました。外気温は若干下がって8度、でも十分暖かくなってきました。
SSNも若干低めの129ですが、SFIは152と150台をキープ。A-IndexもK-Indexも異常値になっていないので、特に問題はないかと思いますがGeomagetic Stormアラームがレベル1で出されていますね。
さて、VK9MTの運用が本格始動したのか、各バンドで盛り上がりを見せております。特に、何時もはぺディの中盤以降で運用されるRTTYが、平行して本格的に運用されているので、RTTYのパイルアップは強烈に大きいですね。
昨晩の15mでのEUパイルも、非常に大きく正に壁のように立ちはだかっておりました。しかしRTTYの場合には、オンフレで呼ぶ局は殆どいないですね。
CWの場合は、焦っているのか度々オンフレで呼ぶ局が有り、都度UPUPが打たれて瞬間的に混乱します。
今朝もパイルは欠くバンドで非常に盛り上がっておりました。40mでは7004に出ており、一番群がっている時は7010付近にまで広がっておりました。
面白いのは、常に一定の周波数でコールし続ける局と、拾われた周波数へ直ぐに移動する局の2種類が見られ、えさが有るところに群がる魚のように、ある集団は常に動いているのが分かります。
非常に面白い傾向ですね。今までも有ったのでしょうが、じっくり聞くことを当局自体がしなかったので、単に気がつかなかっただけだと思います。
30mもそこそこ広がっており、10103.5の本体に対して、10110付近まで呼んでいたでしょうか。中には一般おCQを出す局がいるのに、コールする局がかぶせて呼ぶので、CQを出した局がリターンしても、何時まで経っても応答なし。
そりゃあそうでしょう、違う局をコールしているのですから。
20mのRTTYは今朝もかなり広がって呼んでいます。特に30mと20mのEUの信号は強いですね。
今朝はVK9MTをじっくり聞いておりましたが、VK9MTをコールするEUの信号も良かったので、30mはそれ以外の状況も確認。
今朝も30mはゾーン14方面が良いのか、判断材料にする3A2LFの信号は今朝は強かった。3A2LFの少し上に出ているZ30Uと比較すると、非常に強い。
どちらもそれほど強くない局なので、比較するには中度良いかな。
結果的に東欧と言われる諸国の信号はあまり強くなく、今旬な地域のUT5MOのCQも今朝は弱かった。むしろ北欧の領域に入るOZの方が断然強かったですね。
いろいろとぺディが行われておりますが、直ぐいける所と、ちょっと行って見ようと思って行けるような所でない場所では、ぺディの盛り上がり方も違って、VK9MTは非常に盛り上がっていますね。
特にEUの盛り上がり方は尋常ではない。JAからのカリブ方面と同じか。じっくり聞いていると人間模様が見え隠れして面白いですね。
一息入れて聞いていると、必ず問題視されるマナーについても良く見えてきます。確かに、マナー悪すぎっていうのも見受けられますね。
コールするのに熱くなるのも結構ですが、一息入れた方が良く見えてきますよ。
今日も見に来ていただき、ありがとうございます。
スプリットの呼ぶ局の様子、面白いですよね。私の場合は『2種類』には属しませんで、ピックアップされている周波数以外を選んで動いて呼んでます。弱小局なもんでそのようにしてますHi!
コメントありがとうございます。私と同じですね。空いている場所を選んで移動しています。
この辺かな、と思いながら移動し当たると嬉しさ100倍ですね。