【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DIARY PR

[DIARY] 今日はのんびり回路図作成

DIGI
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2023年4月16日  最終更新日 2023年4月16日 by JE2UFF_Toshi

 

今日は午前中地域のボランティア活動があり、終わった頃から風が強く吹き出しました。雨が上がり快晴になったのですが、強風が吹き荒れておりました。

 

おかげでタワーも伸ばさずに、今日は前に作ったアンテナ切替コントローラーの変更を行いました。

最初に作ったのは、Atmega328Pを使いICOM BAND DATAを利用してアンテナを切り替えるものでした。

V2として、Atmega328Pだとちょっとした修正も大変なので、Arduino Pro miniへ変換したモノを作成しました。

しかし、ICOM BAND DATAを使用していると、17mと15m、12mと10mは同じバンドとして扱われるので、もし15mと17mが違うアンテナを使用している場合には、自動切り替えができないと言う問題がありました。

幸いなことに、自分の環境ではそんな状況にはならなかったので良かったのですが、今度別のアンテナを上げる可能性も有ると思い、折角なのでCI-Vのデータも取り込んで、各バンド毎に切り替えられるように変更したV3を作成しました。

今までは、先のバンドで2バンドを1バンドとして扱う関係上、切替としては8本のデータが必要でした。

今回は、6mも入れると全部で10バンドになるので、10本のデータ線が必要になります。

しかし、BAND DATAとCI-Vを両方使うと足りなくなってしまうので、今回はBCDを使用して、4ビットで10バンドを切替ることにしましたので、BAND DATAで4ビット、CI-Vで4ビットの全部で8本のデータが使えれば良くなるので、前と同じになりました。

 

基本はBAND DATAとし、先の分離不能なバンドのみCI-Vで選択するようにします。これらは全てソフトで選択するように考えています。

とりあえず、回路図を1から書き直して出来上がったのがこれです。

V3回路図

部分部分のチェックでは動いているのですが、PWBとして作った時はどうかなぁ。結構パターンミスを今までも起こしているので。

パターンの作成は時間が掛かるので、また長期連休当りに考えたいと思います。これができれば、ICOMのリグでは完璧に運用周波数によって完璧に切り替わるはずなんですけどね。

ただ、ICOM BAND DATAの電圧が機種により若干バラツクので、その辺の修正はプログラムで対応しないといけないんですよね。

後はCI-Vの機種コードか。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へほぼ時々 むせん見聞録 - にほんブログ村

 

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。