【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

SATELLITE PR

[SAT] サテライト通信は思っていた以上に難しいですね

SatPC32ISS
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

 

おはようございます。GWがスターとしましたが、本日は未だ日中は天気が持ちそうなので、芝刈りに行ってまいります。

 

さて、IO-117によるサテライト通信を始めましたが、2日ほど運用して分かった事は思った以上に難しいと言う事。

そもそも、パケットのデコードもスレッシュホールドの位置なのか、それともバンド内の復調ポイントの位置なのか、よく分かりませんが音声信号が聞こえてもデコードしないことがありますね。

そして、衛星のカバー内になっても端の方に位置する場合は、衛星まで電波が届いていない感じがします。夜間のパスは衛星の範囲に入ったばかりの頃は、EUが結構カバーされているので、EUの信号がたくさん見えます。

しかし、コールしても全然応答がありません。他の局はQSOしていますので、電波が届かない感じがします。

またじっくり聞いていると、信号が結構浮き沈みしますので偏波面の変化が意外と大きい感じですね。

SatPC32ISS

衛星のカバー範囲がこんな感じだと、偏波面がちゃんと合うと自分のエコーがはっきりとデコードします。そういう時は、リターンも多くシーケンスもスムーズに通ります。

現状は水平偏波で使用していますが、偏波面が合うと凄く強くなりますね。

北から南に向けてのパス(南回り)のパスの場合は、EME用のアンテナトラッキングシステムを使った方がスムーズにトラッキングできるかもしれません。ビームパターンの関係で、手動でやるといまいちな感じがします。

 

昨日は1854のオービットで10QSO、1856のオーピットで8QSOできました。FT8とは違いますが、マウスをクリックしていれば良いので操作自体は楽になりました。

一昨日のQSOがLoTWに反映されて、サテライトで6E

SAT DXCC

そして、VUCCが12になりました。

SAT VUCC

サテライトのVUCCはイニシャルが幾つなんだろう?70cmと一緒で50で申請できるのかな?

 

HFのコンディションが自分のショボいアンテナだといまいちなので、IO-117の到来する時間はそちらにQRVしています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へほぼ時々 むせん見聞録 - にほんブログ村

 

 

ABOUT ME
JE2UFF
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。