公開日 2025年2月25日 最終更新日 2025年2月25日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。寒波のピークは過ぎ去ったようで、今日からだんだん暖かくなる予報ですが、今朝も-2℃と冷え込んでいます。はやく暖かくなる事に期待したいですね。
さて、昨日は10mのコンディションはかなり良かった感じですね。久々にビッシリQRVしているので、隙間が無い感じです。

弱い局もかなりいるようで、じっくり見ているとホント隙間が無く、局と局の間の隙間でQRVするしか無い感じでした。
これだけ良ければと、5N9DTGを期待していたのですが、自分の所ではかすりもしませんでした。
所要も有ったので、LP方向にアンテナを向けたままずっとワッチをさせておいたのですが、帰宅後に確認してもデコードはしておりませんでした。
昨日の朝、なんとか40mと30mでQSOを行い、無事ログに載りましたので、今回の目標は後10mだけなんです。
しかし、見えない事にはコールできませんので、当然QSOなんかできませんね。
今回はLow Bandは無理と諦めており、未回収バンドとしては30m、17m、15m、12m、10mの5バンドなのですが、4バンドまではなんとかなりましたが、10mだけは全然ダメです。
どうして見えないのでしょうかね。
DXの信号も、EUとかNAはよく見えますが、その先のAFとかカリブは去年に比べるといまいちですから、しょうがないと言えばしょうがないのかもしれません。
春のコンディションになってくれば、もう少し見えるような気がするんですが、低いタワーとマルチバンダーのアンテナでは、ここ一番に力不足を感じます。
陽気も春めいてきたら、コンディションも春めいてほしいですね。
残りの期間10m中心にワッチを継続したいと思います。
