公開日 2025年3月27日 最終更新日 2025年3月27日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。今朝は静かな朝になりました。気温は11℃と心地よい気温ですね。昨日は一日中強風が吹き荒れており、アンテナは風に向かって固定していたので、丁度インド洋方向でした。
3B9DJの運用が始まり、なかなか見えないなと思っていましたが、昨日はそこそこ見えており、マルチストリームでも安定して入感しておりました。
3B9は160m、80m、10mが未交信となっておりますので、ローバンドを除く10mでのQSOが最低目標になります。
昨日はハイバンドにQRVしておりました。最初は15mから試し打ちを行い、以外と早くピックアップされました。
次は目標の10mに出ていたようなので、見に行きましたがこちらは15mほど強くは無いです。信号に浮き沈みがかなりありますね。
これはいつものDupeパターンになりそうな予感がします。コールしておりますが、10mは15mほど簡単では無く、なかなかピックアップされません。
かなり呼んだ後にやっとリターンが来ました。が、やはり予想していたとおりで先方の信号が弱くてRR73をデコードできません。

2回目のレポートが来ましたが、この後も他の局へのRR73で当方へのRR73はありません。3回目のレポートをこちらが送ろうとしたときにLive Streemへ自局のコールが記載されました。
いつものように、RR73はこちらがデコードできなかっただけで、先方は送信済みのためLoginされたもようです。
Live Streemが有るから呼び続けませんでしたが、無かったらまたDupeの嵐だったでしょうね。
その後、10mの信号が見えなく成ると12mで信号が見え始めました。こちらも信号はあまり強く無いですが、マルチストリームでも安定して見えています。
こちらは以外と早く順番が回って来たようで、その後のシーケンスも1回で終了しました。

12mの方がノイズも少ないので、弱いながらも9つの信号が安定して見えています。
17mを探しに行ったときには別のバンドにQSYしており、残念ながらQSOは出来ませんでした。
昨日は15m、12m、10mと3バンドでQSO完了。最低目標の10mも早々に完了したので、チャンスがあれば160mを聞いてみたいと思います。
今朝、ジムから帰ってくるとDIGIは20mと30mにでているようで、最初に20mをチェックすると安定して信号は入感しており数回呼んだらリターンが有りました。
一方30m、20mほど強くはないですが一様見えてはおります。但し、コールする局が非常に少なく、2回目でリターンが有りQSO完了。
これで30m、20m、15m、12m、10mでQSO完了。抜けてる17mを今日は狙いたいですね。40mはCWのようなので、DIGI変わったら呼びたいです。今日の夜から明日の朝かな。
D6と比較すると、信号も安定していますし強いですね。
