【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、標品プロモーションが含まれている場合があります。

DIARY PR

[DIARY] 停滞を打破せよ—挑戦の果てに見える2500の壁

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

 

おはようございます。今朝は予報通りに本降りの天気。今日も一日、こんな天気の予報。
空を見上げながら、ふと考える。

 

 

「長く続いた足踏み状態…ようやく一歩前進。」

長らく停滞していたChallenge
しかし、先日12mのHD8GとのQSOでついに1つ進んだ。

HD8G DXCC Challenge

これで2270まで到達——だが、ここから先がまた難関だ。

 

 

スーパーステーションではない。だからこそ、一歩一歩の積み重ねが必要。
簡単に数字が増えていくわけではない。

今、運用されているZS8Wでは新規4バンドでのQSOが成立

この請求を行えば2274まで伸ばせるが——
それでも、一区切りとなる2500にはまだまだ遠い。

 

「自分にとっては前人未踏の挑戦…。」

この壁を超えられるのか。
それとも、ここで足踏みが続くのか。

挑戦はまだ終わらない。

 

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA