【景品表示法に基づく表記】

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

CONTEST PR

[CONTEST] 2025 AA 参戦 その壱

キーボード
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

公開日 2025年6月22日  最終更新日 2025年6月22日 by JE2UFF_Toshi

 

おはようございます。今朝も良い天気ですね。こんなに良い天気なのに、今日の夜から下り坂で明日から雨なんて。暑さが厳しかったので、少しお湿りがほしい頃ですから、ほどほどの雨なら良いですね。

 

 

さて隙間時間をぬって、今年もAAに参加してみました。最近のコンディションはいまいちなので、どうなのかと心配しながらの参加です。

個人的な感想としては、最近のコンディション状況をよく表しているコンテストになったなと思いました。

例えば、大陸局が多く参加しており常に聞こえているのは大陸局ばかりです。ここ数年前から再びコンテストに顔を出すようになりましたが、最近では一番多く感じました。

2014年より前にコンテストに出ていたときには、こんなに沢山の大陸局はいませんでしたからね。時代は変わりました。

また、他のメジャーコンテストに比べると参加局がやはり少ない。JAはかなり多いのですが、DX局の参加数が未だ未だ少ないかなと思います。

 

そしてコンディションの影響がよく感じられたのは、DXがオープンしても長時間ではなく、落ち始めるとあっという間に信号が弱くなっていくんです。アンテナがしょぼいせいもありますが、それにしても落ち方が半端なく早いです。

去年はこんな感じじゃ無かったように思えたのですが、気のせいですかねえ。

後期になったのは、コンテスト規約に以下のように書かれています。

(1)アジア州の局
  ①得点
   完全な交信の得点は、次のとおりとする。
   ただし、同一エンティティー内の局との交信は得点にもマルチにもならない。
   また同一バンドにおける同一局との重複交信(同一局との2回以上の交信をいう) 
   は、1回の交信を除き、得点にならない。

規約にはこのように書かれており、同一エンティティー内すなわち国内間のQSOは得点にもマルチにもならないのですが、ナゼかCQに対してコールしてくる局が幾つかみられました。

CQ AA ****** TESTと打っているのに、ずっと呼んで来ます。他のコンテストと間違えているのでしょうか?不思議だ。

初日が終わりましたが、やはり去年より良くないです。最も隙間時間に出ていると言う関係もあるのでしょうが。

 

相変わらず耳がついて行かない感じは否めませんね。ただ幸いなことに、レポートが固定なの事と、二桁の数字なのがせめてもの救いです。これがシリアル番号だったら、また苦戦していますね。

毎回CWコンテストの時のみ、ARRL100周年記念のバイブロのパドルが活躍します。これを購入したときには、CWコンテストも頑張っていたんですけどねぇ~。

今日も隙間時間に参加します。

 

 

ABOUT ME
JE2UFF_Toshi
年々若者のアマチュア無線人口が減る中、何時までも現役でやり続けたく、若き日の想い出を胸に、熱き思いを忘れないように「燃えよDX」と言うタイトルを付けました。単身赴任以降、過熱するDXスロットゲームに違和感を覚え、主力だったHFのアンテナも下ろしてしまったこともあり、燃えるような情熱からいろんな楽しみ方が有るんだ。そう思えるようになって、タイトルもむせん見聞録に変更しコツコツマイペースでやってます。 最近は6mの面白さのハマっています。 更に、長年勤めた会社も退職しサンデー毎日なった事をきっかけに、更にタイトルをきょうも無線日和に変更し、まだまだ続けますよ。
部材購入に困った時は!

digital-dxer.comからのお知らせ

アマチュア無線をやってて困ったことないですか?
何か作りたいが工具が無い、アンテナ作りたいけど材料が無い

そんな時、工具から小さな小物材料、はたまた無線機からアンテナまで何でも簡単購入ができるYahoo!ショッピングが便利です。
クリックすれば後は到着を待つだけ、近くて簡単便利なYahoo!ショッピング。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA