公開日 2025年7月22日 最終更新日 2025年7月22日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。この時間で既に外気温は26℃を超え、クマゼミの大合唱が始まっております。日中は夏日は確定で、猛暑日に迫る勢いがありそうです。
さて、久々に1日ワッチをしていてコンディションの変化があったような気がします。変化があったと言っても12mや10mのハイバンドではないですけどね。
12mと10mは相変わらずな状況で、T30TTTのCQがバンドのアクティビティを保っている感じがします。
昨日変わったなと思ったのは17mです。昼頃からずっとワッチをしていたのですが、この時間からEUが入感しているんです。EUと言っても、この時間帯はウラル山脈を越えた辺りでしたが、そこそこの局が入感しているのです。
その内にだんだんと奥の方に開けていき、14時半頃ではG辺りまで開いておりました。北米の方が先に開けるのかなと思っていたのですが、そのままEU方面がずっと夕方まで開いているんです。
その中に北米が混ざる感じでしょうか。
その後、夕方から宵に掛けては17mのEUの信号は下がっていき、15mのEUの信号が上がって来た感じです。
日が落ちてからは、15mのEUが真っ盛りの状態でしたね。

一方17mは、EU方面の信号は下がっていきOCや国内が多くなっていった感じです。

結局、17mで昼から15時頃までの間にEU方面が20局強とQSOできたのですが、その後は国内の方々に相手をして貰った感じです。
17mは多分、夜中から明け方に掛けてまた良い状況になっているのではないでしょうか。
このブログを書いている6時50分頃でもEUが安定して入感していますので、深夜は面白そうな予感がします。
時間が有れば深夜に出てみたいと思うのですが、何時もオンエアではなく夢の中に居ることが多ですね。
さて、今日はどのバンドが調子が良いかな。
にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。
<p