公開日 2025年7月23日 最終更新日 2025年7月23日 by JE2UFF_Toshi
おはようございます。この時間から蝉の大合唱が聞こえると、鳴き声だけで暑いなって感じてしまいます。1週間前には蝉も鳴いていなかったのに、1週間で環境が様変わりしました。
昨日は一昨日調子が良かった17mよりも、15mの方がかなり良かった。昨日は6mもかなり良かったようですが、残念ながら6mは全くワッチしていなかったのでEUオープンを取りこぼしました。
一方、HFは常に各バンドを行ったり来たりしながら、オープン状況をチェックしているのですが、12mや10mは相変わらずで一部の地域がスポット的に開いている感じ。
その中で昨日は15mが一番安定してDXが入感していたように感じました。
何時ものように昼過ぎからEU方面が開きだし、夕方の17時頃にはこんな感じで賑わいが増してきました。

日が沈んでからもその勢いは衰えず、むしろ活性化が進んだ感じです。夕食を過ぎてからワッチしても、安定して入感しているのでサラリーマンが帰宅後でも十分楽しめるようなコンディションです。
夕食後少々TVワッチをした後に戻って来た20時過ぎでも、こんな感じでバンドは賑わっております。

EUの奥の方になるGも沢山昨日は見えており、EI等も数局おりました。最近は、Gだけでなく2Eと言うPFXもよく見かけるようになりましたね。
ローバンドでもハイバンドでも、G周辺の信号が見えてくるとEUがかなり良く開いているよなって感じるのは自分だけだろうか。
夏枯れでコンディションがいまいちと言いながらも、日替わりで20m、17m、15mのどこかが安定してオープンしているので十分楽しめますね。
今日はK-Indexがまた5にまで上昇しているので、ちょっと不安定になるかなぁ。
にほんブログ村 ↑ブログランキング参加中。クリックでランキングが上がりますので、ご支援をお願いします。
