スポンサーリンク
ちょっとに中の気温が緩んだかと思ったら、また厳しい寒さが戻って来ました。季節風も強くなり、また同軸が160mのシャントフィードのセパレータに絡まりそうです。
さて、2023年も1ヶ月が経過しました。早いモノで、あっという間の1ヶ月でした。1月最後に駆け込みでFT8WWとP40AAのQSLがLoTWにUploadされて、チャレンジがやっと1935まできました。2000までは未だ遠いです。
1月のQSO実績をまとめてみました。
一目見て分かるように、12mに特化した感じです。12mが今まで一番遅れていたので、コンディションが向上してきたのも手伝って、殆ど12m中心の運用になりました。
全体QSOの約8割が12mですから。
おかげで12mのDXCCも160にまで到達し、10mと差が5Eまで来ました。また、ずっとリーチが掛かった15mWASを抜いて、12mが先にWASを感性させることができました。
今まで全然QSOできなかったカリブとも、12mではぽつぽつQSOできだしていますので、このまま続ければ結構できるかもしれません。
当面は12m中心に頑張って行こうかと思っております。
[widget id=”custom_html-17″]
ABOUT ME